満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

【旅先カフェ】ひがし茶屋街 波結-hayuwa-

ひがし茶屋街を一望できる【和スイーツ】のカフェがおすすめ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ごきげんよう!erizaです(^^♪

京都に引き続き、旅先カフェシリーズ。今日は【金沢市】のひがし茶屋街にある、和スイーツのお店のご紹介です。

 波結-hayuwa-
 

 

〒920-0831 金沢市東山1-7-6(ひがし茶屋街内)
TEL:076-216-5577
営業時間:10:30-18:00(季節により異なる)
定休日:無し(不定休あり)

波結-hayuwa-(はゆわ)より抜粋

 

2階席では、大きな窓からひがし茶屋街を眺めることが出来ます。メイン通りに位置しているので分かりやすいですし、とにかくロケーション抜群!

せっかくひがし茶屋街に来たのですから、この景色を見ながら美味しい和スイーツを食べたいと思いませんか!

ラッキーなことに、2階席に座れました。嬉しい~。

 

お店の中も「和」を意識していて、凝った造りになっています。金箔がリッチ!

こちらのカフェは、もちもちの求肥スイーツパフェが有名なんですって。

たくさんあるメニューはどれも金沢らしさがあって、たくさん迷いました♬

 

頼んだものがこちら☟

抹茶どらティラミス

実は息子は甘いもの好き(^_-)-☆

 

ランチ後でお腹いっぱいだった私は控えめに注文。笑

生菓子が上品で、コーヒーによく合いました。

 

抹茶の金平糖。

金平糖って、形も可愛いし、響きも可愛い♬

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

ひがし茶屋街はたくさん素敵なお店があるので、とにかくよく歩きます。

少し歩いては、ちょっと寄る・・・なんてことをしていると、あっという間に数時間なんてことも。

歩き疲れた時には、ぜひこの【波結】さんでひと休みしてくださいね。

 

雨上がりでしたので、濡れた石畳が情緒たっぷりで良き。

【北陸応援割】を使ってまた行きたいなぁと探してみたのですが、すでに上限に達したのか後の祭りでした。息子が金沢にいる間に、まだまだ行ってみたいところがあるのですが(^-^;

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

【旅先カフェ】京都 〇間(MA)で日本茶空間を味わう

東寺近くの古民家カフェでお茶のペアリングを満喫!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

京都への旅行を考えている方に、全力でおすすめしたい日本茶カフェをご紹介します。

 

〇間(MA)
 

新幹線で京都に向かう車窓から見えるのが、五重塔で有名な【東寺】ですね。

 

その東寺駅から5分ほど歩けば、○間 – 時間を愉しむ日本茶空間に到着します。

地図でいうと、この辺り☟

ただ、看板があるわけでもなく、一見分かりにくいです(*´Д`)

はい、2度ほど行ったり来たりしました・・・。

ということで、外観を貼っておきますので、しっかりと記憶しておくことをオススメします。

調べたところこちらの建物は、大正時代質屋として使われていた建物を改修して、日本茶文化の発信施設として生まれ変わりました。歴史ある外観が、それを物語っていますね。

物販の間、茶の間(カフェ)、本の間と3つの空間に分かれていて、全ての空間がセンスで溢れていて、ひとつひとつ魅入ってしまうほどでした。

☝は、壁の真ん中より上部を写真に撮ったものです。どうですか、この完成度。素敵すぎますよね!お日さまや灯りによって、影が出来たりするのがまた雰囲気があって、とてもかっこいいではないですか♫

日本茶と和菓子のペアリングを楽しんだテーブルです。おそらく古材を使っているのでは。炉用電熱器も組み込まれていました。

 

店主の方が、カウンターとテーブル席の2つを行き来しながら、接客するスタイル。

 

今回いただいたメニュー

茶菓のコースは、予約されることをお勧めします。

茎ほうじ茶 重焙煎

とてもしっかりと焙煎されたほうじ茶で、たいへん香りが良かったです。茎茶は、全体としてさっぱりと飲めるから大好き。

茶碗が目を惹きますね。このような形の茶碗に、初めて出会いました。スタイリッシュでかっこいい。日本茶の茶碗の概念を変える形。

梅羊羹はさっぱりとして上品。5月とはいえ暑い日だったので(さすが京都)、ベストチョイスでした。

 

碾茶 クルマバソウ

碾茶にクルマバソウ(ウッドラフとも言う)をブレンドしています。

【クルマバソウ】は、星のような形をした白い花を咲かせるハーブだそうで、ドライにするとかすかな甘みを感じます。

【碾茶】は蒸し製力茶なので、茶葉が細かくなります。綺麗な緑色が美しいですね!

 

スコーン 芥子の実、抹茶レモンカード、チーズホイップ

 

提供される器全てが、欲しくなります。

 

蓬の葛餅 & 煎茶Yabu de KIrari

改めて、和菓子には季節感が溢れていて、本当に素晴らしいと感じました。

 

こんなにゆったりと時間を忘れて、お茶と和菓子のペアリングを楽しんだのは、初めての経験でした。とにかく店主の方のお茶の知識が豊富で、質問をするとはにかみながらも的確に答えて下さいました。私も少しだけお茶全般を勉強しているのですが、足元にも及ばない(^-^;

朴訥としたお人柄も素敵で、京都に来た時には必ず訪れたい場所に勝手ながら認定!!

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

今こうやって思い返してみても、全ての雰囲気が相まって、とにかく素敵な空間でした。そして、器!!どれも欲しくなる(*^^*) 物販コーナーをじっくりと見たかったのですが、決めきれなさそうと判断して泣く泣く帰ったのでした。次回は、絶対に何かを買う。←「何か」ってなに?!笑

 

京都へ行く際には、ぜひ足を運んでみてくださいね♬

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

さくら市喜連川の古民家カフェ【はやき風カフェ】訪問記

【ふるカフェ系ハルさんの休日】でひとめ惚れしたの!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ということで、栃木県まで日帰りドライブを敢行してきたerizaです(^^♪

ふるカフェ系 ハルさんの休日 - NHKを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。私もそのひとり!

先日の放送で見てひとめ惚れ。これは行くしかないと、日帰りで出掛けたのでした。

 

ここで「ふるカフェ系 ハルさんの休日」という番組をご存知ない方のために、ほんの少しだけ説明させてください☟

 

「古民家カフェ巡りのインフルエンサー」真田ハル(架空の設定)が全国の古民家カフェを巡るという夢のような企画で、日曜日の18:30~Eテレで放送しています。といっても、私は再放送の木曜日22:30~の回を見ることがほとんどかな(*^^*)

カフェ好きな方には、一度は見ていただきたい番組です。

と、前置きはこのくらいにして、私がひとめ惚れしたカフェ・栃木県さくら市にある

をご紹介します♬

都内から車で片道約2時間。渋滞していると、2時間半はみておいた方がよいかと。

車を停める場合は、カフェの手前に無料の駐車場がありますので、そちらをご利用ください。

 

なんか、この入り口を見ただけで、満足。笑

遠くから来た甲斐があるというものです♬ 

 

入ってすぐの景色。

レンガは本物・・・ではなくて、「モルタル」を使ってレンガ風にしているんだそう!

 

この階段を上がって、2階へと。

 

階段を上から見た図

 

ここからは2階の様子です。

ランチの予約をしておいたら、2階席に案内されました。

 

このパキラが飾ってあるテーブルに座りました。窓側で、陽射しが明るくて心地よかった~!!

格子窓が古民家らしくて良いですね。

どこを撮っても、何気なく撮ってもサマになるので、写真をやたらとパチパチ。

ほら、この黒いラッパみたいなもの☝

ラピュタに出てきませんでしたか?

遠く離れた人と会話できる道具、みたいな感じで。うろ覚えなのに、どうしても書きたい(*´Д`)

 

さて、これを食べに来たのですよ。

ランチ&デザート
 

ランチセットの前菜☝

南瓜のポタージュが美味しい~(*^^*) 甘みが強くて、でもしつこくない!

玉葱のロースト、鶏ハムも美味。野菜も摂れて満足満足。

 

トマトのパスタ

フレッシュなトマトとコクのあるチーズの相性がばっちり!

お皿がお花模様なのが、また素敵。

 

喜連川サンド

ハルさんが番組内で食べていたものと同じものをチョイス。

はい、ただのミーハーです(^_-)-☆

このサンドウィッチは、ただものではありませんよ。

アボカドの下、紫色のものは何だと思いますか?

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

答えは、「なすの漬物」!!

普通、考えつかない組み合わせですよね。

『プレミアムヤシオマス』と『なすの漬物』のかけ算サンド!
自然豊かな場所で育った食材を一番美味しい状態で食べられるように丹精込めて手作りしています。
口当たりがよく上品な美味しさを持つ、栃木県ブランドの『プレミアムヤシオマス』。
『アスタキサンチン』や『オレイン酸』という肌にうれしい成分が多く含まれています!
たっぷりの野菜になすの漬物がアクセント!
最近ではお客様に評判の喜連川サンドもぜひ一度ご賞味くださいませ!

公式HPより抜粋

 

「プレミアムヤシオマス」は、まったく臭みはなく、爽やか。

たっぷりと挟まれた野菜とともにいただくと、とってもさっぱりと、かつバクバク食べれちゃいます!!美味しさが止まらない~。

焼いたパンは香ばしくて、カリッ、サクッとした表面が最後まで保たれていてすごい!!これは絶対に、また、食べに来ます♬

 

デザート

ロールケーキ&苺とクリームチーズのマフィン

もちろん、コーヒーと一緒にいただきました。

HAYAKIKAZE CAFEではオーダーごとに豆を挽き、こだわりのハンドドリップで珈琲をお入れしておりますので少々お時間いただきます。

公式HPより抜粋

 

だからなのでしょうか。

とてもすっきりとした、雑味のないお味でした。余りにも気に入ったので、思わずお代わり。

お代わりは@200円と、とてもありがたいお値段でしたよ。

気に入りすぎて、思わぬ長文になりました。

都心からでも、ランチだけでも、喜連川サンドウィッチだけでも目当てに行きたい、おしゃれでアンティークな雰囲気が素敵な古民家カフェのご紹介でした。

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

浅草【亀十】のどら焼き 行列はどのくらいなの?

お値段や味、気になる質問にお答えします!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

浅草でのお花見が決まった時に、絶対にここは行きたい!と思ったのが【亀十】さん。東京三大どら焼きにも入るという老舗です。創業100年近くになるそうですから、この看板にも歴史を感じます。

 

かなり昔に食べたことはありますが、若かったせいかあまり記憶には残っておらず。ま、当時は洋菓子派でしたからね~。

最近の人気ぶりは目を見張るものがありますから、これは行くしかない!!

 

 

浅草【亀十】
 

東京メトロ銀座線の浅草駅から歩いて1~2分ほど。

行列があるので、すぐにわかるかと思います。地図ではこの辺り⇩

 

列の後ろに着くと、すぐに店員の方が指示してくださいます。

なるべく道路側に寄ってくださいねとか、2人組の方には2名並んでくださいね、等々。

テキパキと指示していく姿に感心しました。

 

どのくらいの時間並んだの?

私が並んだのは、4月の日曜日。春休みの真っただ中で、しかもお花見の時期。快晴だったので、とにかく観光客が多い日でした。

それでもトータル40分くらいだったと思います。

まずはお店に入るまでに30分ほど。あ、思ったより早く買えるかもと思ったら、中に入ってもまだ並んでいて、そこから10分ほどだったでしょうか。

でもお店の中に入ってしまうと、色々なお菓子が並んでいるので、それを眺めていると結構あっという間に感じました。

 

店員さんが頃合いを見計らって声掛けしてくださり、買いたいものを伝えるとお会計の方へ促されます。

皆さん、テキパキ動いて気持ちがいいです!若い店員さんばかりでした。頼もしいですね。

 

どら焼き1つのお値段は?

購入したのは、どら焼き8個!

「あずき(黒あん)」と「白あん」の2種類があります。

「白あん」は、手亡豆(てぼうまめと読みます)、つまりは白インゲン豆から出来ています。

こちらは「黒あん」☝

 

袋を開けると、ふんわりと甘い香りがします。

 

真ん中を切ってみると・・・

あんこがぎっしり!もちろん、とっても美味しいあんこです。

気になるお値段は、@390円。

高いと感じるかは人それぞれだと思いますが、このお値段なら私はまた買ってしまうと思います。久しぶりに食べて、人気があるだけのことはある!と納得しました(*^^*)

 

食べた感想は?

そしてなんといっても、亀十さんのどら焼きは、皮が違う。

パンケーキやホットケーキみたいな皮とでもいえば分かりやすいかな。とっても口当たりがよくて、柔らかくふんわりとしています。

しかも、大きい♬ 測ってはいないですが、普通のどら焼きの1.5倍は絶対にある!!食べ応え十分です。

あんこ大好きerizaなので、白あんは普段からあまり選びません。

でも亀十さんの白あんは、優しい豆の甘みがとても上品でした。豆の食感を残さずに滑らかにすり潰されていて、生地との相性もよく、パクパクと食べ進んでしまいます。

うわぁ~、次に買うとしても黒あんか白あんか、悩んでしまいます。

贅沢な悩みが、またひとつ増えました。

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

浅草で大行列の【亀十】さんのどら焼きをご紹介しました。

最近は、浅草にもおしゃれなカフェが増えてきています。もちろん浅草寺など、見どころも多いですね。浅草散歩にお出かけの際は、ぜひ亀十さんのどら焼きを思い出してください♬

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

浅草【駒形前川】で鰻重を食し・・・

【隅田公園】でお花見と、春を満喫!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

東京の桜も満開を迎えましたね。

そんな日曜日、日本人の正しい春の過ごし方をしてまいりました!!

 

まずは、腹ごしらえ(*^^*)

駒形前川 浅草本店

 

都営浅草線浅草駅 A2a出口 を出て左に曲がって、隅田川の手前を右に曲がって、左側にあります。出口から1分ほどで到着。便利ですよ~♬

 

履き物は玄関で脱ぎます。老舗感が漂いますね。老婆心ながら、夏の間、素足でサンダルの女性は、白いソックスなどを持参すると良いかと思います。

 

予約した名前を告げると、3階までエレベーターで向かって下さいとのこと。

窓側ではなく床の間側に通されました。ですが、スカイツリーもよーく見えます!

昔は畳に座卓スタイルでしたが、いつからかテーブル&椅子スタイルへと変化しました。客層としても年配の方が多い老舗なので、この方が使い勝手が良いですね。私も正座は苦手だから、とてもありがたいです。

 

光り輝く鰻重さま~♬

息子が奢ってくれるというので、【坂東太郎】を注文しようかと一瞬迷ったのですが、なんと売り切れ!13時で売り切れとは、お高いのに人気なんですね・・・(^-^;

ま、息子にとっては命拾い。笑!

 

私は昔から、こちらのあっさりめのタレが好きなんです。

もっと甘ったるかったり、こってりとしたところもありますが、ひと口めは美味しいなと思っても、食べ進めていくとどうも飽きてしまって。

かために炊いたご飯も粒が立っていて、ふっくらとした鰻によく合います。

時折、無性に食べたくなる鰻。

息子よ!美味しい鰻重、ごちそうさまでした(^^♪

 

お腹いっぱい、満足した親子2人は近くの隅田公園へと向かいます。

隅田公園 「桜まつり」
 

歩いて10分ほどで到着。

日曜日で快晴ということもあり、大勢の花見客で大賑わいでした。
人力車も10台以上、お客様を運んでいる姿を見かけましたよ。

 

スカイツリーの足元の桜🌸
写真だと少し見にくいですが・・・桜とスカイツリーは似合いますね。

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

仕事の都合で地方に住んでいる息子と、ひと時ですがゆったりと充実した時間を過ごすことができました。

あんなに病弱で病院ばかり行っていた息子が、こんなに大きくなって(ずっと前から大きいですが笑)、鰻重をごちそうしてくれるなんて!!子育てを頑張ったご褒美ね、と今の幸せをかみしめながら帰宅しました。

 

この日はなぜかずっと、「日本人の正しい春の過ごし方」というキーワードが頭の中を占領していた一日でした!

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

読了!永井紗耶子著【商う狼】~実在の人物だと初めて知った

【杉本茂十郎】いざとなれば、金は刀より強いんです

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ごきげんよう!

源氏物語を借りに図書館に行くと、ついつい他の本が気になって借りてしまって、源氏物語が一向に進まないという負のスパイラルにハマっているerizaです(^^♪

 

以前に読んだ永井紗耶子さんの【木挽町のあだ討ち】。

これが時代小説としては、ほぼお初だったにもかかわらず、面白くて面白くて!

この作家さんの他の作品を読んでみたいと思い、予約しました。これも確か待ち人数は2桁台だったはず。

 

【商う狼】江戸商人 杉本茂十郎
 

待ちに待って、ワクワクしながらページをめくります。

この作家さんは、ほんとにつかみが上手いと思う。否が応でも本の世界観に惹き込まれ、途中で止められなくなってしまうのが辛い。

 

「杉本茂十郎」は、実在の人物です。

 

朝日日本歴史人物事典によると

生年:生没年不詳
江戸後期に十組問屋(問屋仲間の連合体)の再建に尽力した江戸町人。甲斐国八代郡夏目原村(山梨県御坂町)の百姓次左衛門の末子。幼名栄次郎。江戸の定飛脚問屋大坂屋の養子となり,寛政11(1799)年9代目大坂屋茂兵衛を継ぐ。大坂屋は当時借財をかかえていたが,家業の立て直しに成功し,飛脚仲間を代表して飛脚運賃をめぐる十組問屋との争いを有利に解決した。この手腕を見込まれ,文化5(1808)年には砂糖問屋と十組問屋の紛争に調停役として登場し,和談を成立させた。同年家業を妻の弟に譲り,杉本茂十郎と改名し,十組再建に専念する。

江戸の流通事情の改革をひとりで成し遂げた人物。

彼がどうしてそこまでして流通の改革にのめり込んだのかは、本の冒頭に描かれます。

おのれ自身で力(財力)をつけて、お上(権力)に立ち向かう姿は、読んでいて胸が熱くなりました。立ち向かっても立ち向かっても、そこには大きな壁が立ちはだかっていて、次第に破滅の方向にさえ向かっていくのではないかと、ハラハラドキドキさせられます。

 

大店の養子となった彼が、どうやって粋な旦那衆たちと渡り合えるようになったのかなど、今の時代にも通ずる点もあったりして、成り上がり志向の方にも参考になるかも・・・なーんて思ったり(^-^;

 

最後がちょっと納得いかないよ~と感じたのですが、それが史実なんだとか。

「事実は小説より奇なり」なのかもしれません。

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

永井紗耶子さんの作品は、これからも読んでみたいと思います。

特に私のように、時代小説は苦手!と感じている方にもおすすめですよ。

ぜひ、手に取ってみてくださいね!


 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

【軽井沢】無彩庵 池田でのランチ

持ち帰ったはずのメニュー表がないなんて!!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

 

このブログの読者様は、私が根っからの軽井沢好き!ということを、すでにご存知だと思います。そうです、20代の頃からだから、もう30年以上も好きが続いているのですよ~。なかなかこの年月は、凄い。自分でも改めてびっくりです。

 

開業して半年後くらいに、憧れの【ホテルインディゴ軽井沢】に宿泊したのですが⇩

その時にランチのお店として選んだのが、【無彩庵 池田】さんです。

無彩庵池田では、フランス料理をベースに多種多様な食材・調味料・技法を取り入れ、
シェフ池田ならではの食材の組み合わせや遊び心を大切にした料理をご用意しております。

公式HPより抜粋

シェフの池田さんは、数々の名店で修業されたのちに、ここ軽井沢で独立開業を果たされたという人物。いつか行きたいと思っていたので、来訪出来て浮かれていた私。

やや緊張気味に訪問したのですが、一面ガラス張りの素晴らしい景色に魅了されながら、コース料理を堪能しました♬

 

 

洗練された店内はシンプルかつ温かみがあって、軽井沢という場所に相応しい雰囲気でした。

お料理はフランス料理がベースではあっても、そこに池田シェフらしい感性で和食器に盛り付けられていたり、必ずひと手間かけたものでした。

コースは確か12,000円のランチをチョイスしたと思いますが、お値段に見合う食材や内容だったと思います。サービスの方が真心のこもった接客だったのも、大変印象深いです。

 

ただ!!

私としたことが、持ち帰ったと思っていたメニュー表をどうやら紛失してしまったようなのです(*´Д`) うわぁ~、悲しすぎ。泣

ということで、お料理の詳細をお伝え出来ずに、申し訳ありません。

いつも旅行先でのメニュー表は持ち帰っていて、ある場所にしまっているのに・・・なぜ?以後、気をつけます。反省。

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

お店の詳細&地図はこちらです☟

場所は、軽井沢と中軽井沢の中間辺りに位置しています。駐車場もありますので、もちろんお車でもOK。軽井沢へ行った際には、ぜひ(*^^*)

私も次回必ずリベンジして、ぜーったいにメニュー表を持ち帰るぞ!!

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。