満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

人生初!部分ウィッグのおしゃれ

【ポニーテールの巻き方】にもう悩む必要なし?!

こんばんは!erizaです(^^♪

写真をプロの方に撮ってもらう機会が近くあります。

そのリハーサルに先日行って来ました。その時に、人生初の部分ウィッグを使ってみた

ら、と~っても自分好みに仕上がりました。【楽天市場】で保有ポイントを使ったので

456円で購入できたものなんですよ(*^▽^*) いやはや、今の時代はびっくりです。笑

 

ということで、さっそく私の姿をお見せしちゃいますよ~♬

 

この後ろ姿で、どこまでが地毛でどこからがウィッグなのか、なかなか分からないと

思いませんか?いや、本当に凄いとしかいいようがない。このお値段でこのスペック!

定価は1,980円の商品です。

 

実物はこちら☟

下の方にグラデーションが入っていて、私が選んだのは「チョコブラウン×グレージ

ュ」のカラーになります。本当はグラデーションがもう少し分かりにくいものが欲しか

ったのですが、売り切れだったのでこのカラーを選びました。実際につけるまでは、

50代の私には派手過ぎるのではないかとかなり不安だったのですが、写真でみてもそこ

まで派手派手しい感じには見えないので、まあ良しとします(^-^;

 

地毛をポニーテールに結んで、そこにこちらのウィッグについている櫛状のコーム部分

をひっかけて使用するタイプです。ただ、今回の写真の場合はヘアメイクさんのプロだ

ったので、少しアレンジして取りつけてくださったようです。さすが!!

普段の私は肩下8㎝ほどのセミロングで、いつも結んでいます。

仕事中に髪の毛が落ちてくるのが、昔からどうしてもイヤ!だったら切ればいいという

話になるのですが、結んでいる方が顔のたるみがごまかせる気がして。。。笑

 

いつも悩むのが、その結んだポニーテール部分をどうするか、なのです。

そのままだとハネているまんまだったり、ボサボサしていたりと、いまひとつおしゃれ

ではない。でも毎日ヘアアイロンでカールするのは大変。とにかく夏の時期は最悪で

すよね、ヘアアイロンなんて。どうしてもという時には、お団子ヘアにしたりしてごま

かしたりしていますが!

 

だったら、このウィッグをポニーテール部分に巻いてしまえば、速攻で美しいカールと

グラデーションヘアが楽しめるわけですよ。ヘアアイロンで巻くより早い!実際に私自

身でもポニーテール部分に巻いてみましたが、とっても簡単でした。繋ぎの部分はよく

工夫されていて、地毛をゴム部分に巻きつけたような仕上がりになっています。

 

本番の撮影が終わったら、このウィッグを普段からうまく使っていこうと今から楽しみ

にしています。

 

秋になれば、おめでたい席などおしゃれする機会を控えている方も多いかと思います。

このような部分ウィッグは色々なタイプが出ています。ご自分に合ったものを探して

みるのも、楽しいかもしれませんね♬

 

私が購入したウィッグはこちらです☟


 

 

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

【楽天市場】でジュエリーの磨き仕上げを依頼してみた結果は?

【リペア】【ジュエリー】【磨き】が検索ワードです!

こんばんは!erizaです(^^♪

今日はジュエリーを【楽天市場】の新品仕上げに出してみたレポートです♬

 

 

発端は・・・

先日実家に帰ったときに、母からいくつかのジュエリーを譲り受けました。

私はジュエリーが大好きで、毎日リングを2~3本、ピアス、ネックレスとフルコースで

つけないと落ち着きません。20代の頃からの習慣なので、もはやこれが私の常識と化し

ています。

 

一方で母は、まったくと言っていいほど何もつけない人です。どうしてそんな人から私が産ま

れたのか、七不思議です。笑

急にどうしたの?と聞いたら、前に来た時に渡そうと思っていたのに忘れちゃったから

今日こそはと思って準備していたと。

 

そんなお品物の中に、年数が経っているせいか黒ずんでいたり傷が気になるものがいく

つか見受けられました。

 

磨きをお願いしたリング

アップにするのも憚られるほど、悲しいことに汚れています。

母は1月生まれなので誕生石のガーネットのカボションカット、プラチナ台です。

最初はプラチナの刻印も見えなくて、私が古歯ブラシでお掃除してみたらプラチナだっ

たというね。余りにも黒っぽいからシルバー台だとばかり思っていました。

 

専門店やデパートだととてもお高いので、楽天市場のonjewelryさんにお願いをしました。以前にサイズ直しをお願いしたことがあり、大変丁寧なメールでのやりとりや仕上げの美しさ等、信頼があったからです。

 

購入時の料金は基本代金みたいなもので、実際には修理依頼品を送ると(この送料は自

分持ち)見積りを出してくださいます。見積り金額に納得がいけば、早ければ即日、修

理や磨きなどの作業に取り掛かってくださいます。

 

手順のまとめ♬

1.「ジュエリー新品仕上げ」を購入

2.onjewelryさんからメールが来る

3.メールに記載された住所に修理品を送る(送料は自分持ち・レターパック等)

4.修理品の見積りがメールで送られて来る

5.見積り金額にゴーサインを出すと、修理等が始まる

6.修理等が終わると発送しましたメールが届く(送料はお店側で負担)

 

ざっとこのような流れになります。

今回は、中4日くらいで磨きが終わり送られて来ました。とてもスムーズでしたよ!

 

【ジュエリー新品仕上げ】後の美しいリングがこちらです☟

ねぇ~、めっちゃ綺麗でしょう(*^▽^*)♬

 

アームの部分もこんなにピッカピカになりました☆☆☆

 

今回のリングは、プラチナ台脇石にはバゲットカットのダイヤモンドが2石留められ

ていました。昭和レトロな雰囲気満載で、高度な手作業が伺える素敵なお品物です。

ガーネットですからそこまで高級品!!ということでもないかとは思いますが、なんと

いっても私はカボションカットの宝石が大好きなのです(*^^*)

しかも、母が長年大切にしてきたリングですからね。綺麗な輝きを取り戻したこのリン

グを、これからも愛用していこうと思います♬

 

新品仕上げの依頼はこちらから

 

 

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

【円居-MADOy-神楽坂別邸】での鉄板焼ディナー

【まどい】にはA5ランクの黒毛和牛も勢揃い

ブログの書きだしに決まったフレーズを使いたいと思いつつ、なかなか気の利いた言葉が見つからないでいるerizaです(^^♪

さて、今日は私の大好きな神楽坂の駅近でおとなの隠れ家とでも言いたい素敵な雰囲気のお店をご紹介します。神楽坂は20代の頃から大好きな街。でも、未だに迷うことも多くて、駅近のこちらのお店ならそんな心配もなく、なんといっても美味しいA5ランクのお肉が味わえますよ!

 

円居-MADOy-神楽坂別邸
 

住所       東京都新宿区揚場町2-1

         軽子坂MNビル 1F・B1

アクセス     有楽町線飯田橋駅B4b出口 徒歩1分

         東西線飯田橋駅B4b出口  徒歩1分

         南北線飯田橋駅B4b出口  徒歩1分

 

素晴らしいアクセスの良さは、何度も行きたくなりますよね!会食や大人数での集ま

りなんかにも便利です。

 

今回のコースは「鉄板焼きカジュアルコース」全6品。

カジュアルといっても、天使の海老やA5黒毛和牛などがコースに含まれている、大変

価値あるコースとなっております。

 

お席はカウンターを選択。お店の写真で、美しい水槽があったので、水族館好きのeriza

は、ぜひとも座ってみたいと思ったのです。

カウンターの上のグラスも、水槽も、もちろんピカピカ(*^^*)

この雰囲気で迎えられたら、お料理も楽しみになるというもの!

 

コース内容は☝のような感じで、メインディッシュは4種類のお肉からチョイスできま

す。

 

アミューズ

このもろみの醤油漬けがのったチーズが、私の好みにドンピシャ!

お酒はほとんど飲まないけれど、これは飲みたくなる一品です。美味しいのだ♬

 

前菜4種盛り合わせも、素敵な器に盛られていて、女子ウケ抜群。

ローストビーフが、とりわけお気に入りに。しっとりとして、甘みがありました。

 

天使海老のガーリックオイル焼き

これは美味しくない訳がない!!香りよくガーリックがたっていて、海老もとにかく

甘いのひと言。ガーリックチップのつけ放題です。

 

 

ステーキにつける数種類の薬味、タレ☟

選んだのは「A5黒毛和牛の赤身肉 100g」です。

この時から実はなんとなく胃腸の調子が悪かったので、本当はミディアムレアが好きな

のに、この時はウェルダンにしていただきました。やっぱり少しだけ固くはなりますが

噛めば噛むほど、旨みが口の中に溢れ出てきます!さすが、A5ランク!!

 

蟹飯・極み出汁

自家製無添加の和出汁で炊き込んだご飯に、贅沢にもズワイガニを混ぜ込んだ蟹飯。

香ばしくて、蟹の風味が口の中に染みわたります。

 

最後にはこのようなお茶漬け風にして、ささっとかき込んだりして。。。贅沢の極み!

 

デザート「ほうじ茶のアイスクリーム」

最後にさっぱりとして、でもコクのあるほうじ茶アイスで締めました。

これがまた、スイーツ屋さんかとおもうほど美味でした。

今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした(^^♪

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

鉄板焼は小さい頃に父親がよく連れていってくれました。といっても、田舎の普通のス

テーキ屋さんですが。

だからなのか私にとっては、鉄板焼はちょっとノスタルジックにもなれる大好きな食べ

物のひとつなのです。なに食べに行く~?となると「鉄板焼は?」って言ってしまうよ

うな。エンターテイメントを感じる要素があるのも好きな理由のひとつです。

 

皆さまもぜひ、食欲の秋には円居さんへ!

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

資格に挑戦!【両立支援コーディネーター】

病気と仕事の両立支援はこれからの社会にとって必須!

こんばんは!erizaです(^^♪

今月から学習を始めた【両立支援コーディネーター】のことを、少しでも多くの方に

知っていただきたいと思い、取り上げてみることにしました。

 

https://www.research.johas.go.jp/ryoritsucoo/

⇧こちらのサイト※に詳細があります。今後の日程なども記載されていますので興味が

ある方はぜひ、一度ご覧になってみてください。

 

両立支援コーディネーターとは
 

両立支援コーディネーターとは、治療と仕事の両立に向けて、支援対象者、主治医、会社・産業医などのコミュニケーションが円滑に行われるよう支援する者とされています。支援対象者が治療と仕事を両立できるよう、それぞれの立場に応じた支援の実施及び両立支援に関わる関係者との調整を行うことがその役割として求められていますが、労働者健康安全機構では研修事業を実施し、両立支援コーディネーターの養成を図っています。

 英語表記 「Coordinator of the Promotion of Health and Employment Support」

※より抜粋

 

 

主に病気と仕事の両立支援を担うのが役割です。

自分が病気になってからというもの、健康でないと仕事を続けることは難しいと改めて強く感じています。仕事がなくなれば、生活に困窮してしまいますよね。特に私のようなおひとりさまは、仕事が無くなれば即収入が途絶え、かつ社会との接点もなくなり自分の存在意義すらも怪しくなっていくのではないでしょうか。

 

たとえ病気になったとしても、現代の医学をもってしたら治療を受けながらも仕事は継

続することができる。こんな選択肢も増えてきています。ただ、会社と医療側とでは意

思の疎通が当事者同士ではかえってうまくいかなかったりすることも多いようです。

そういう時に両者の意見を尊重し、間を取り持つこともできます。

 

病気をしたこともあって何か自分のためにもなり、また会社の役に立てる資格はないのかと模索する中で出会ったのが、この【両立支援コーディネーター】の資格でした。

 

年に何回か基礎研修が行われており、ちょうど応募期間だったのでさっそく応募して

みたら受けられることになったのです。

 

両立支援コーディネーターになると、以下のようなこともできます。

会社の修業規則を熟知していればそれにのっとって、通院しやすい形態の業務に変更し

てもらうとか、例えばがん治療で抜け毛があるために接客業務ではなくバックヤードに

業務変更してもらうとか。このように本人からは直接言いにくいことも、代わりに提案

することができるのです。言ってみれば、クッション的な存在かもしれませんね。

 

まだまだ学習を始めたばかりですので、うまくまとめられなかったかもしれません。

でもこの時代においては、とても重要な役割を担う立場であることには、間違いはない

ですよね!しっかりと学習して、今後に活かしていこうと思います!!

 

両立支援コーディネーターの養成

 

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

【裏磐梯カフェ】は五色沼散策のあとにおすすめ!

裏磐梯レイクリゾートでのランチはここ一択

こんばんは!erizaです(^^♪
写真がイマイチ・・・ピントが合っていませんね。

 

本日は五色沼柳口から徒歩2分、散策後の疲れた身体を休めるのにぴったりなカフェ

をご紹介します。

 

 

裏磐梯カフェ
 

名前がストレートすぎますが、場所は【裏磐梯レイクリゾート】の本館・五色の森1階

にあります。

営業時間:10時~16時

席数  :44席

 

2016年の4月にオープンなので綺麗でしたし、空間も木がふんだんに使われていて、

とても雰囲気のあるおしゃれな空間でした!

トレッキングのあとだったので、疲れ果てて内装の写真を撮り忘れたので、公式HPからお借りしました。

 

この日食べたのは

【期間限定アスパラドッグ ドリンクセット】1,100円でした。

実はセットにしたのはダージリンティーだったのですが、この時にはまだ来てなかった

ので、なぜかビールと共に。笑 映えのため?!

 

救急車で運ばれて以降、旅行に行きたいがためにとにかく大事をとってうどんとお粥

しか食べてなかったので、果たして食べれるものがあるのかと心配だったのですが

良かったぁ~とひと安心(*^^*)

アスパラガスは地元産のふっといものをボイルしたのみ。本来なら挟んであるベーコン

は抜いてもらって、オーロラソースも少な目にしてもらいました。ひと口食べるごとに

噛むこと30回!消化を良くするためには、噛むことが大切ですからね。

 

結果!!

とってもさっぱりとして、胃や腸に負担がかかることもなく美味しくいただきました。

とにかく、こんなに美味しいジューシーなアスパラガスは初めて食べた!!ってくらいに美味だったのです。あ、トレッキング後だったから、さらに美味しく感じたのかも

しれませんが・・・それを加味しても十分すぎるくらいに美味しかったのです♬

今、この記事を書いていても食べたいなぁ~と思ってしまいます。

 

ふぅ、ごちそうさまでした!!

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

【五色沼自然探勝路】のスタート地点を裏磐梯ビジターセンターにすると、ちょうど

この裏磐梯レイクリゾートホテルの近くがゴールになるのです。

ね!疲れた身体を休めるのに、こんなにぴったりな場所はないでしょう♬

しかも、おしゃれな空間で食事も美味しい(^^♪

そういえば、このカフェのプリンがホテル内ショップでも売られていて、こちらもとて

も濃厚で美味しかったです。

 

今回は体調の関係で食べるのを諦めてしまいましたが、他にもたくさんの美味しそうな

デザートがありました。皆さまも裏磐梯にお越しの際は、ぜひ訪れてみてくださいね。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

桧原湖観光船で雄大な【磐梯山】に出会った

裏磐梯はもっと避暑地として有名になっていいと思う!

こんばんは!erizaです(^^♪

 

お盆休みに、裏磐梯へ2泊3日で旅行してきました。

裏磐梯に行ったのは、実はこれが初めてでした。結構旅行は出かけている方だと思いますが、気に入ったところに何度も訪れる癖があり・・・(^-^;

 

行ってから知ったのですが、【裏磐梯】は実はとても涼しく、高原リゾート地だったのです!実際に夜は寒くて、半袖では難しかったほど。これはもっともっと避暑地として売り出した方が良いのではと、勝手に応援隊を試みています!

 

裏磐梯高原は、日本国内で指折りの自然景観を有する高原リゾート地。
東北、福島県北部(北塩原村)にある磐梯山の麓、標高800mのところに位置しています。

日本百名山である磐梯山、桧原湖、五色沼など裏磐梯を代表する景観スポットの他、神秘的な湖沼群や清流など、自然が創りだした景勝地の魅力が沢山揃っています。

裏磐梯観光協会より引用

 

景観スポットもたくさんあって、行くべき場所がとっても豊富。しかも都会にいてはなかなか味わえない、自然と触れ合える場所がたくさんあるのです。

 

今日は、その中でも船から雄大な磐梯山を1000%楽しめる【桧原湖観光船】をご紹介

します。

 

桧原湖観光船
 

通常の乗船料金は、大人1名 1,400円です。

私は裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮【公式】(旧 裏磐梯猫魔ホテル)

に宿泊したのですが、このホテルのフロントで乗船券を買うと1,000円!なんと400円もお得に購入することが出来ました。

桧原湖第一駐車場の脇に乗船券発売所があります⇧

 

海のように見えますが湖です。広大な風景に松がよく似あうこと。

 

乗船したのは【あづま丸】

定員200名の大型観光船です。乗船しましたよ。中は広々~。

山肌の見えている茶色の部分は【爆裂口】と呼ぶんだそうです。

荒々しい姿に目を奪われます。

クルーズ船はまったく揺れることはなく、ゆったりのんびりと景色を楽しむことができ

ます。時折アナウンスが入って、裏磐梯の様々な魅力を伝えてくれます。

春には、湖に浮かぶ小島の桜がとにかく美しいんだそう!次はその景色を見に、春にも

訪れてみたいと感じました。

※の写真のみ☝の公式HPからお借りしました

 

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

皆さまにも、雄大な自然の景色を楽しんでいただけましたか。

裏磐梯の涼しさと自然の美しさを求めて、ぜひ足を運んでみてくださいね!

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

【キングダム 運命の炎】山﨑賢人が登場してからが面白い

観ていない人は劇場に急いで!!

ついに観てきました(^^♪

会社の幾人もの人が観た話をしたがるので、「お願いだから語らないで!」と何度も制

止したほど楽しみにしていました。

 

詳細をここで語りたいですが、ネタバレしてほしくない方も多いと思うので、ほんの少

し・・・いや、でもちょっとだけ語らせて

 

細かいところで気になる箇所はあります。

紫夏のエピソードでは、「ん? 大人すぎるでしょ?!」と心の中でひとりツッコミ。

「自分の幻影にそこまで怯えないでしょ?!あんなに冷静なんだから」等々。

 

でも、これらをもってしても、やはりこの壮大な歴史スペクタクルは見応えありです。

 

杏ちゃんの抑え気味の演技には目頭からつたうものが。我慢したら鼻水になって大変

でした・・・。

 

そして、なんといっても山﨑賢人くんがスクリーンに登場してからが面白い!!

 

あの華奢な身体からあふれ出るエネルギーがこちらまで伝わってくるし、戦場シーンで

自隊の士気を上げる際の表情には真にせまる迫力を感じました。本当に良い表情でし

た。ハマリ役に出会えてよかったねぇ~と、自分の子供をみるような眼差しでみつめち

ゃいましたよ。

 

王毅役の大沢たかおさんにも、触れておかねば(*^▽^*)

大好きな役者さんのひとりなんですが、この役はもはやこの方にしか務まらないと思っ

ている読者の方も多いのではないでしょうか。

この作品の撮影中、身体が大きくなる度に衣装を作り直した話は、もうすでに有名にな

っていますが、あの独特な語りやりすぎのギリギリ一歩手前で抑えているところが

もう、さすがとしか言いようがない。くすっと笑って、でも唸っている私がいました。

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

あー、なんだか語りたくなってきたので、この辺で終わりにしておきます。

まだ劇場で観ていない方は、ぜひ大きいスクリーンで観ることをオススメします♬

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。