スマホの写真整理で発見!昔の私は偉かったよ
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています*
ごきげんよう!erizaです(^^♪
年末恒例行事といったら大袈裟ですが、スマホの写真整理をしました。
あー、こんな写真も残っているんだぁなどと、少しも進まない(>_<)
なるべくブログに残して写真自体は消していくようにしているのですが、それよりも撮る量が圧倒的に多いのだから追いつきません。
そんな中、クリスマス&お正月のテーブルが何枚かありましたので、まとめてこちらで残しておくことにしました。
ひと言でいえば、タイトル通り!「昔の私は偉かった」。笑
息子が中学生だった頃かな?のクリスマス。
チキンの足先に巻くチャップ花(白い紙飾り)を省略したら、やっぱり見た目がイマイチだったとかなり反省した年。あちゃー
リースサラダは、見た目が美しいわりに作るのは簡単!
おしゃれに見えるポイントは2つだけ!
1・スモークサーモンをくるくると丸めて、薔薇を作る
2・ピンクペッパーを散らす
これだけで、ベビーリーフがおしゃれサラダに大変身しますから。
このカップケーキも昔はよく作りました。
チョコチップを入れて焼いただけの手軽さですが、クリスマス時期にはクリスマス仕様に変身させます!
紙カップから出ているケーキ部分に、生クリームをソフトクリームみたいにグルグル巻いて絞ります。
子どもと一緒に好きな飾り(チェリーやアラザン、カラフルなチョコスプレー等)をのせれば、完成。私は小さなマシュマロをくっつけるのが、好き♬
探したのですが、その写真はありませんでした(>_<)
次は、♬もういくつ寝るとお正月~♬ の
我が息子は渋い。
昔から「田作り」が大好物なのです。三が日の間にも作り直すことが何度もありました。
上の田作りの写真は、おひとりさまになってからのもの。白ごまをケチって振らなかった。笑
今年は、振りましょう!
美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪
クリスマスやお正月準備の前に、大掃除をどうするか。
今の私には、これがいちばんの問題です。うー、気が重い・・・。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。