カフェ巡り
ハワイに行かなくても食べれます! シンパンケーキ(thinpancake)を食べてみて!! このところ、海外からのお客様もずいぶん増えてきたように感じますね! 旅行が趣味のerizaとしては、早く海外にも行きたいところですが・・・実際はもう少 し様子を見なが…
【CAFE KICHI】は地域のモノづくりの基地として 人がたくさん集まってくる素敵なカフェでした ほんとは教えたくない【カフェ】シリーズの第2弾♬ 先日、熱海の新しくできた【パールスターホテル】に宿泊しました。 その時に前から行きたかった古民家カフェで…
この看板にピンときたあなたは吉祥寺通認定! 吉祥寺のカフェ探索の旅の途中、erizaです。 今日は、久しぶりに【レモンドロップ】さんを訪問。 今から20年以上前に荻窪に住んでいた時には、本当によく吉祥寺に通っていました。 その時からすでに吉祥寺という…
【はまの屋パーラー】有楽町店 帝国劇場には、大学の時からウン十年通っているerizaです! そんな私が今までどうしてここで食べなかったのかと、とっても後悔した素敵な 喫茶店のお話です。 先日の【キングダム】観劇の際に、久しぶりの友人と選んだのがその…
カフェ好き食器好きさんは、絶対に行って!! 今回のマシンピラティスが思ったよりもきつかったので(^-^; 栄養補給しようと 大好きな【四歩】さんへ導かれるまま、行って来ました~♬ 四歩(シッポ) 吉祥寺本店 吉祥寺駅より徒歩約10分わかりやすい道順は東…
アフタヌーンティースタンドには何がのってるの? ヌン活2回目のレポートは、早速スイーツをご紹介していきます! まずはウェルカムドリンク代わりの1杯。 【水だしヴァレンタインティー】こちらのお店オリジナルのスィートハートブレンド です。 水だしだ…
今年最初の【アフタヌーンティー】でスコーンが美味しすぎた! でも、スコーン登場は次回までお預け(^-^; 【ヌン活】が流行っていますが、わたくしerizaはかれこれウン十年も前から【ヌン 活】を定期的に行なっていますよ!なにせ紅茶大好きで、資格まで取っ…
老舗の洞窟カフェは鉄の扉を開けた場所に 今年から定期的に吉祥寺に通うことになりました。 マシンピラティスのレッスンが月3回あるのです! 昔荻窪に住んでいた時には、自転車に子どもを乗せて週に1回は行っていたくらいの 吉祥寺好きです(^^♪ お稽古事を始…
神保町を代表する老舗喫茶店 初詣の帰りにネットで調べて「営業中」だから行ったのに、行ったらなんとお休みだっ たという【さぼうる1】に行って来ました。 定期的に通院している病院から歩いて行ける距離だと、今更ながら気付いたのです。 むかーしむかー…
サイフォン珈琲とレトロ感がマッチ 【クレミアソフトクリーム】は絶対食べて!! 吉祥寺駅から約150メートルほどと、とても便利な場所にあるカフェのご紹介です。 でも実は地下1階にあるので穴場的な存在で、土日などカフェ難民になった時でも それほど…
椿屋珈琲 新宿茶寮は覚えておいて損はなし その理由とは・・・? 今日が仕事初めでした。 毎年恒例の花園神社へお詣りに行った後に、新年会。 混むだろうと早めに会社を後にしたら、中途半端に時間が余ってしまいました。 風があって寒いので、どこかに避難…
金沢・せせらぎ通りのおしゃれパン屋 先日、1泊2日で金沢に行った時の美味しいお店をご紹介するシリーズ。 【ひらみぱん】という、大正時代の建物をおしゃれリノベしたパン屋さんです! 到着日の夜ご飯に、お母さんに絶対食べてもらいたいおでん高砂 | 金…
和カフェ【菓ふぇMURAKAMI】クロスゲート金沢店 先日1泊2日で金沢まで行って来ました。東京から新幹線で3時間ほどと、大変便利に なりましたね!冬の金沢は美味しいもので溢れてました(*^^*) さっそくですが、【金沢食紀行】と題して、何回かに分けて美味…
ソラヤ(SORAYA)しかない!! 先日、骨董市に出掛けました。 久しぶりだなぁとよくよく考えてみたら、3年ぶりでした。コロナ禍で行くのを諦めて いたし、どこの骨董市もほとんど開催されなくなっていたし・・・。 毎回買うかというとそういうわけでもない…
軽井沢の丸山珈琲は本も読める寛ぎの場所 軽井沢は今までに20回以上は訪れた、私の大好きな場所です! 最近のお気に入りはやはり、【星野リゾート ハルニレテラス】です。 美味しいお蕎麦屋さんもあるし、北欧雑貨もあって、美しい川のせせらぎを聞きなが…
フランスとベルギーで研鑽を積んだシェフのオランジェット 川崎の高津区に住んでいる友人から、美味しいお菓子をいただきました♬ 美味しかったので、さっそく検索したら・・・ どうやら地元では昔からの有名店らしいことが判明! 今の時代、ケーキセットで税…
【四谷三丁目駅】から徒歩6分で美味しいコーヒーと出会えます 建物の2階にあります。 何気に歩いていると通りすぎてしまうかも。 ケーキは季節のフルーツと共に盛りつけたプレートで提供いたします。 とうたっているだけあって、いつも綺麗に盛り付けられ…
古瀬戸珈琲店はその雰囲気と味が癖になる かかりつけの病院に行ったあとのお楽しみにしているカフェがあります。 これから何度も通うことになるから、病院の近くに素敵なカフェがないかなぁ~と グーグルマップでお散歩していて見つけたお店。すでに3回ほど…
東京Sta.ホテルの【ロビーラウンジ】はラグジュアリーな空間でお茶が楽しめます これからの季節には東京駅を使う方も増えるのではないでしょうか。 乗り換えの際だけでなく、ちょっと優雅な気分を味わいたい時に、このロビーラウンジはうってつけ!平日でも…
【船橋屋】のコレが実はおすすめ!カフェもあります!亀戸散歩⑤ 亀戸天神、香取神社を巡った後に、必ず買って帰るものがあります。 それはこちら☟ 東京にお住まいの方なら、一度は食べたりお土産にいただいたりということがあるので は、というほどの昔から…
亀戸散歩② 亀戸散歩 第二弾! 自宅から電車に乗ってこのカフェに行くのが大のお気に入りです。 お休みの日に、少し遅いモーニングを食べるために行くのです。 だってこのボリュームで100円♬ 飲み物代別です☟ 藤まつ4月の下旬から、境内に50株以上ある藤の…
ホットケーキは必ず食べるべし!! ホットケーキミックスを使って蒸しパンを作ろうかなぁ~なんて考えていたら、急に イワタコーヒーのホットケーキが食べたくなり、スマホのアルバムを遡ったらありました!5年以上も前でした。コロナで行けてないものね。…
アティックルーム靖國外苑 近くで用事があったので、その帰りに寄りました。 ちょうど良い季節で、テラス席でのんびり~♬ 大好きなシャインマスカットのタルトを注文しました。 ラテアートも色々なパターンがあり、迷ってしまうほど。 アティックルーム靖國…
原宿とは思えない空気感を醸し出すカフェ 先日、友人の誕生日プレゼントを買いに原宿のキャットストリートに出掛けました。 実は私、学生時代には原宿に住んでおりました。 今ではなくなってしまった【東郷女子学生会館】。竹下通りのすぐ横でした。 東郷女…
蔵前・田原町界隈のおしゃれカフェ 蔵前周辺で系列店を展開しているカフェのひとつ、【フロムアファー】へ行ってきまし た。 ここに行くためにずー---っと勉強を頑張ってきました。 白いカーテンに出迎えられると、カウンターがすぐ目の前に。 こちらは現…
ジャムコーヒー(jam coffee)は六義園後にマスト!! 気ままに更新するようになりましたが、元気に過ごしているerizaです。 今日は、世の中を騒がせている【琥珀パンケーキ】のカフェ訪問記です。 六義園にお花見に行った時に、そういえば行ってみたいと思…
【フルーツパーラーフクナガ】 フルーツサンドのテイクアウトでした! 皆さまはいちごのフルーツサンドはお好きですか? 私はフルーツ大好き人間なので、いちごのフルーツサンドはコンビニのものでも喜んで 美味しく食べます。コンビ二のものだといって侮る…
ナガノパープルを使ったケーキ ケーキネタが続きます! 【食欲の秋】全開で過ごしているので、しばらくは続くかも・・・笑 こちらは パティスリー ラ ヴィ ドゥース の【ナガノパープル】のケーキです。 またもわたしの大好きなぶどうが、ふんだんに使われて…
キルフェボン グランメゾン銀座 皆さま、お久しぶりです♪ お変わりはありませんか。 今日は久しぶりすぎて・・・・・どうやって記事を書こうか迷い過ぎて笑・・・・・ 勉強していた間に唯一、私の癒しになってくれたケーキの紹介です! 私が今現在、いちばん…