満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

暮らしを楽しむ

お花のサブスク続・続報!

5~7回目のサブスクのお花はこちら 毎月第1&第3の木曜日が楽しみになっています。 14時くらいになると、そわそわしながらポストを見に行くのが私の仕事! そうです!ブルーミーさんから届くお花を取りに行くのです。 今日はどんなお花が届くのかなぁ…

【2021年6月最新! おすすめのトイレ用消臭剤】

ランキングサイト3位の実力は本当だった?! 梅雨の時期はどうしても匂いがこもりがちになりますよね。 お洗濯物も室内干しにしたり、洗面所やおトイレの匂いにも敏感になりがち! そうはいっても強すぎる香りは嫌いだし、香水もロクシタンのヴァーベナを愛…

IKEAといったらコスパでしょ

AUNING キッチンマットが最高!! 緊急事態宣言が解除されたので、思い切って足りないものを買いにIKEAに行ってきまし た。何年振りかのIKEA。この空間に一歩足を踏み入れただけでワクワクが止まりません ね(^^♪ このAUNING アウニングキッチンマットがとに…

インテリアブログを目指すわけではないけれど

北欧モダン改め北欧ナチュラルに路線変更 数日悩んでいました。 北欧モダンにインテリアを変更するのには無理があると。 なぜなら、手持ちの雑貨等はやっぱり昔から好きなナチュラルなものが多いのです! 引越しでお金も使ったので、今すぐに家具を買い替え…

これで入眠がスムーズになりました【夜活のすすめ】

夜時間の過ごし方が好結果をもたらしている?! この2年~3年ほど、入眠がスムーズではなく悩んでいました。 仕方ないですよね。寝る直前までスマホ片手にPCまで。笑 元々夜更かし体質です。年齢を重ねたら自然と早寝早起きになるのかと期待していたの で…

早急に実施希望!!レジ袋の代わりに「ごみ袋」

考えた人に拍手を送ります この記事を読んで、これよこれ!と感じた方も多いのではないでしょうか。 www.msn.com 私は基本的には毎日マイバッグを持ち歩いています。 おそらく今はそうしてる方々が多いと思います。 でも、鞄を変えたりすることもあるし、急…

花の名前【図鑑】

モカラ 先日、中華のテーブルコーディネートに合わせるお花を購 入しました。私がよく行くお花屋さんで。 商店街の中にあるので、そこまで珍しいお花が置いてあるということでもないのですが 今日は欲しいなぁと思って覗くと不思議にその時の気分にぴったり…

2枚で900円の器に見えますか

しかも送料込み!恐るべし、メルカリ 待ちに待った器が届きました。 メルカリで購入したのですが、2枚で900円!しかも送料込み!! 宅急便コンパクトで届いたので送料が350円。 となると、単純計算で1枚あたり300円もしない計算になります。 実は…

体の毒素を抜く方法

ハーブ de デトックス 実践中 ハーブ de デトックス 実践中 発熱の原因は? 身体の毒素を抜こう! 実際にあった変化 これからも続けていきます! 最後に しばらく、謎の体調不良で悩んでいます。 先日の発熱後もまた会社に行くと熱が出る。身体が鉛のように…

お花のサブスク 続報!

3回目・4回目のサブスクのお花がこちら お花のサブスクリプションを始めて、3回目・4回目の花束が届きました。 どんな感じのものが毎回届くのか。きっと皆さまも興味がありますよね。 最初だけ綺麗で、あとからはしょぼくなってしまわないの?・・・とか…

MIKASAのビンテージ食器

バレーボールのMIKASAではありませんよ! 久しぶりに食べ物以外の話題です。でも、食にはまつわる・・・どんだけ好きなんだ、 食べ物が! と、今あなたは思いましたね。笑 いいのです。昔から食いしん坊なのは、周りの誰もが知っている事実ですから。 という…

使ってみた!お花のサブスク

ブルーミーのお花定期便をはじめました 話題のサブスク、皆さまはなにか始めましたか? 無印良品も家具のサブスクを始めたりして、話題にもなりましたね! 私の会社でも、始めたんです!お花のサブスク! 元々社内にはたくさんのグリーンがあります。2メー…

ムーミン切手の可愛さを知って欲しいから

知ってると便利な郵便のサービスを紹介します 最近、手紙を出すことが増えました。 メルカリを始めてからのことです。正しくは封筒を送ると表現した方がいいかもしれま せん。 小さいもので軽くてかさばらないものは、送料をお安くするために普通郵便を選ん…

マスキングテープの収納

箱に収納する方法のアイディアが閃いた! 試作品第一号 いつの間にかたくさん集まってしまったマスキングテープ。 使いやすく便利に収納したいと思っていたところに、ラップがちょうどタイミングよく 使い終わりました。芯の太さがマスキングテープにピッタ…

上巳の節句【素敵!テーブルコーディネートのコツ大公開】

今週のお題「雛祭り」 【桃の節句】も【雛祭り】もみーんな一緒 おひとりさま女子のランチ 3月3日は女の子の健やかな成長を祈る年中行事ですね! 今日は【五節句】のひとつである【上巳の節句】のテーブルコーディネートのコツをお伝えしていきたいと思い…

身体をつくるもの

大袈裟ですか? 今日食べたものが2週間後の身体をつくります 私が師と仰いでいるフードコーディネーターの先駆者が常におっしゃっていた言葉 です☝ 諸説あるようですが、食べたものが身体を作る!これは正しい!! 忙しいと、自分ひとりだけの食事でも手を抜…

minne みんな大好き!ハンドメイド第二弾 

パールアカシアとユーカリのスワッグ ミモザとアカシアの違いって? 私の部屋を飾っているスワッグです。 やはり、最近minneで購入したものです。 好きなお花はたくさんありますが、中でもミモザが特別! 季節になるとそわそわして、毎日minneとにらめっこ。…

陶器市 現代流はこれ!

実際に足を運べなくてもオンラインがあるさ 私のテーブルコーディネート講師時代の作品です。もう遥か昔のような気がします。 テーマは【おうちdeお花見ランチ】だったような気が。あっ、箸先がもう少し出ていないと・・・まだまだ駆け出し講師だった時のも…

minne みんな大好き!ハンドメイド

ブローチのプレス担当業務を始めようかな ハンドメイドマーケット「minne」は、おそらくたくさんの方が利用されていることと思います。私も大好きで、何時間でも見ていられるほど。気付くと、あっという間に時間が過ぎていきます。 ただ、購入した作品がいく…

聖ヴァレンティヌスの記念日

感謝の気持ちを薔薇のチョコレートに託しました 毎年2月14日は、憂鬱でもあり、楽しみでもあります。 なにが憂鬱かというと、あのデパートの異様な込み具合。人混みに出ると頭痛がするの で行きたくはない。でも、行くと普段はお目にかからないようなチョ…

ユーカリ☆【香り】の効果・効能

おうち時間 バージョンアップ 花粉を感じる季節になりました。 もうだいぶ前に急に花粉症になってからというもの、 この季節は憂鬱・・・私の場合は 鼻水よりも頭痛です。普段からの頭痛持ちなのに、さらにということで少しでもおうち 時間の環境をよくしよ…

124年ぶり

1897年以来 例年より1日早い節分 今日が節分だなんて、びっくりですよね! 私の人生において、節分といえば2月3日でした。私はまだ50ウン歳 ですからね。 2月3日以外が節分となったのは、なんと124年ぶりだそうだから、当然といえば当然ですが…

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします 一日遅れのご挨拶となりました。 本年も当ブログに足を運んでいただき、心より感謝申し上げます。 2021年も常に笑顔を心掛け、そして何より健康で過ごしていきたいと切に考えています! 皆さま、どうぞよろしくお願いい…

カレー鍋からの~カレーうどん

カレー鍋のレシピを見てふと気付いた! またまた、たいそうな見出しをつけてしまったerizaです♬ いつも読んでいる雑誌にカレー鍋のレシピが載っていたので、早速作りました。 あまりの美味しさに完食!・・・とはいかず。 翌日のお昼には、カレーうどんに変…

コロナ禍の酉の市

花園神社で酉の市の賑わい・・・否 一抹の寂しさを味わう 毎年恒例の酉の市に行って来ました! 関東三大酉の市のひとつに数えられる、新宿区の【花園神社】です。 伊勢丹のすぐ近くにあるのでご存知の方も多いと思いますが、 案外行ったことがないと いう人…

【経年美化】にみる物事の本質

私たちが学ぶべきことを知った日 先日、大好きな番組「せかほし」で、【経年美化】という言葉を初めて知りました。春馬くんが生前最後の番組収録回で使った言葉です。 彼の人生観の一端に触れたような気がしました。そして、とてつもないプレゼントを受 け取…

箸先五分、長くて一寸

魳を食しながら思ったこと 先日の一周忌の帰りに、和食をいただきました。 終わったのが12時半でしたので、なにか食べないとね・・・という話になり、デパート の中にある「なだ万」さんへ。 「本日の焼き魚御膳」に惹かれてのれんをくぐると、落ち着いた素…

憧れの【ブロガーバトン】がついに私の手に!!!

ブロガーになりたがったeriza_eriza 今回、憧れのブロガーバトンがついに私の手に! バトンを繋いでくださったShinSha (id:tokinokaseki)様。本当にありがとうございます! ブログを始めて【ブロガーバトン】の存在を知った時、私のところに回ってくることは…

北欧風サークル柄の布とレモンリーフ

久しぶりにインテリア熱復活!! 注文した布が届きました。 北欧風のサークル柄 です。素敵ですよね♬ 少し前におうちのインテリアを変えて、今まで隠すように使っていたやっすーいシェル フを全面に押し出して(笑)使うようにしました。 となると気になるの…

ひらりと落ちた薔薇の花びら

最後まで愛情を持って お花のお水を替えていたら、薔薇の花びらが1枚、ひらりと落ちました。 そこで・・・ ペーパーナプキンをちょっと折って ひと工夫の提案です!! マニュキュアで「パパ」と書きました。「バ」に見えなくもないですが。笑 ちなみにわたし…