空腹時低血糖のつらい症状を少しでも回避したいあなたに
突然ですが、私は空腹時低血糖という症状と長年付き合っています。
30代後半くらいから症状がひどくなり、当時は3時間通しの講義などもやっていたの
で、お昼ご飯を食べるタイミングやどうやってその症状を出にくくするか・・・など、
自分なりに試行錯誤しながらどうにか、ごまかしごまかしやっていました。
お昼食べて6時間あくと、もう手遅れ。ひどい時には、救急車を呼ぶ騒ぎになります。
特に、忙しくてお昼がおにぎりだけ、パスタだけ・・・など、野菜類がないと症状が強
く出てしまうことが経験上分かってきたので、今でも出来る限り炭水化物だけで済ます
のではなく、サラダなどを一緒に摂るように心掛けています。
今日は同じような症状で悩んでいる方へ、少しでも参考になる情報をお伝えできればと思います。
空腹のまま長時間過ごさないようにしましょう♪
色々調べたり、自分の経験上、いちばん有効だと今の時点で感じていることは、とにか
く空腹のまま長時間過ごさないことです。お行儀は悪いですが【ちょこちょこ食べ】が
効きます!年齢的にもいちどにたくさんは食べれないので、【少しづつをちょこちょこ
食べる】のです!
ただ自宅にいるときは問題ないのですが、仕事をしている時や外出先だとそうもいかな
い。困りますよね・・・そのような時には飴やチョコレートをひとくち。
私は常に、可愛いピルケースにこちらの商品をいれて、いざ!!!という時に備えてい
ます。何せ何度も電車の中で具合が悪くなり、駅員さんにヘルプを求めたことも💦
|
こちらの商品は総合評価が5点満点のうち、4.55という高得点!
ぶどう糖の商品はただ甘いだけのものが多いのですが、こちらはその甘さも控えめで爽
やかなレモン風味ですので食べやすい!というか美味しいです。
会社の仲間には事情を話してあるので、私がひとりおやつタイムをしていても(例えば
🍙やクッキーなどをひとり食べる笑)・・・温かい目で見守ってくれています。この場
を借りて感謝しなくては♬
低GI食を摂りましょう♪
お昼を食べて、急激な眠気が襲ってくるとき。実はこれも危険信号のひとつなんです。
私の場合は、生あくびから始まります。睡眠時間が不足しているわけでもないのに、
お昼の後、やたらと生あくびが出るとか。
血糖値が急にあがると、身体は自然に【血糖値の理想値】まで下げようとするそうで
す。人間の身体は本当によく出来ていますよね。
つまりは、血糖値が急激に上下する動きが良くないらしいのです。
これを避けるためには【低GI食】を摂取すること。
ただ私の大好きな白米やじゃがいもは、悲しいことに高GI食なんです。つらい泣
【低GI食】の中で最近になってモデルさんやベジタリアン、ヴィーガンのひとに人気
があるのが【ベジミート】ですね。【ベジミート】とは植物肉とも言われ、植物を主原
料とし肉のように見立てたものを指します。テレビでもニュースなどで取り上げられて
来ているので、見かけたことがある方も多いのでは?
でも私の中では身体にいいことは分かっていても、乾燥タイプは戻すのに時間かか
る?!とか、ちょっと手間暇かかるイメージだったので手が出なかったのです。
しかーし、見つけてしまいました!
お湯で2分待つだけ。簡単!美味しいっ!カップラーメンと同じです。
大手スーパーで売っていたのがこちらです☟
カレースープ味なので、ご飯にも合う。あれっ、白米食べないんじゃ?というつっこみ
はなしでお願いします。
なんだかきなこの塊のように見えますが、こちらが【オーツミート】で、カップの中に
アルミの袋から出したままの状態で撮影したものです。
【オーツミート】はベジミートの一種で、フィンランド発のもの。オートミールの材料
になるオート麦が原料ですので、食物繊維が豊富です。また女性に嬉しい貧血やむく
み、肩凝り、美肌に効くことでも知られています。
オーツミートのほかにも、乾燥野菜がたっぷり入っていました。
2分待つと、☝のような具だくさんスープの完成です。
74㎉ですので、ちょっと小腹が空いたときにもおすすめ。ゆっくり食べることで、じゅ
うぶんお腹は満たされますし、なによりも血糖値の急上昇を防ぐことが出来ると思いま
す。
ベジミートに挑戦してみたいと思っていたけれど、味はどうなの?と不安だった方にも
ぜひ一度試していただければと思います。
まとめ(時間がない方はここだけでもOK♪)
空腹時低血糖を回避するためには・・・
☆ちょこちょこ食べを心掛け、空腹のまま長時間過ごさない
☆なるべく低GI食品を摂る
ちなみに低GI食品の主なものは
玄米、ライ麦パン、蕎麦、オートミール、えのき、エリンギ、椎茸、
大根、ブロッコリー、しらたき、ほうれん草、りんご、レモン、
アボカド、いちご、まぐろ、あさり、プレーンヨーグルト 等々
☆ベジミートにも積極的に挑戦してみよう!まずくはないぞ!!
今日は私の経験談として、空腹時低血糖と向き合う方法をまとめてみました。
専門家ではないため、もしもこの記事を読んで「間違っているよー」とか「私はこうや
って向き合っているよー」などのご意見等があれば、ぜひお知らせください。
皆さまと共有して、ひとりでも多くの方に正しい情報をお伝えしたいと考えておりま
す。