HSPとエンパスのあなたへ
実はまだ回復途中の私です・・・
気分が落ち込んで、気付くとボーっとしています。
自分でもどうしてそこまで落ち込んでいるのか分からない状態です。
でもふと、気付きました。前にもこんなことがあったなと。
前の職場で人間関係からくるゴタゴタに巻き込まれて、心が悲鳴を上げた時。
その職場には「企業内相談室」があり、臨床心理士さんがいました。なんか話を聞いて
欲しいなくらいの軽い気持ちで行ってみました。その方とは会うと挨拶程度は交わして
いたし、年齢も近かったので、おばちゃんの井戸端会議的なイメージで笑
その時に指摘されたのが、私は「HSP」であるということ!
はぁ? なに、それ???ですよね。
ふたご座・B型の私は、興味を持つと気になって気になって調べずにはいられない性分
なので、さっそく図書館へ行き関連する本を借りまくった記憶があります。
今日はその時に学んだことと、気分が落ち込んだ時に私自身が実践していることをまと
めてみたいと思います。少しでも同じような症状で、心が悲鳴を上げている方のお役に
立てることを祈りつつ。
HSPとは
私も初めて知りましたが、Highly Sensitive Person の頭文字をとったもので、「臨床心理学の概念で些細な刺激に関して敏感で、刺激過剰になりやすく、新しい刺激に対して次の行動を決める前に、これまでの経験と照合し、確認する傾向がある人」と定義されています。
慎重派ってことでしょうか?でも、少し難しい・・・。
(参考・「感覚処理感受性とソーシャルスキル,精神的回復力の関連性の検討」, 東京成徳大学臨床心理学研究,17号,2017,59ー67)
エンパスとは
HSPと似た概念のものとして「エンパス」があります。
こちらはどちらかというと、よりスピリチュアル的な考えのようで、学術的な研究まで
はなされていない領域です。
エンパスとは、「非常に高い共感能力を持つ人のこと」を指します。
たくさんの本を読んで自分なりに思ったのが、私はHSPよりエンパスよりだなという
こと。臨床心理士の先生は心理学を学んでいらっしゃるからHSPという心理学の概念
で私の気質を説明して下さったのではないかということ!なんです。
エンパスで一番有名なのが、アメリカのローズトゥリーさんです。
ローズさんの著書には「エンパスは他者の感覚を受け入れるスイッチが生まれつきオン
になっていることから、他人の抱く感情や身体的な痛みを体感する」とあります。
確かに納得することが多いのです。
エンパスの特徴とされていることをいくつか挙げてみます。
①ひとりの静かな時間がないと疲れる
②自己中心的な人からは距離を取ってしまう
③相手が口に出さなくても、気持ちを何となく察することが出来る
④一緒にいる人によって、自分の人格までもが変わってしまう感覚がある
⑤相手に合わせるのが得意
⑥中古品よりなんでも新しいものが好き
⑦音楽・演劇・絵画、文章を書くことなど、自分で創ることが好き
⑧眠りが浅い
⑨胃腸が弱い
⑩悪口を聞いていると具合が悪くなる(頭痛がする)
⑪人混みや満員電車が苦手、人がたくさんいる場所は疲れる
⑫TVや痛ましいニュースを見ると感情移入しすぎて、鬱々としてしまう
⑬嘘が分かってしまう
⑭自分でも気づかないうちに、他人の隠された意図を汲んで行動してしまう
⑮週末、季節などで変わる世間のムードに影響されやすい
もっともっと本当はあるのですがちょっと割愛・・・
ちなみに私は全部当てはまります💦 当てはまる数が多ければ多い程、あなたもエンパ
スの気質があるということになります。きっと昔は神経質とか、気難しいとかいう表現
をされていた分野なのではないかと。
これを知った時に思いました。
今まで私は敏感すぎるのかも・・・神経質すぎて嫌な奴、細かすぎる私が悪いのかもっ
て悩んできたけれど、そういう気質を持った人間なんだと分かって良かったと。
分かっていれば、避けることもできるし対処することも出来ますからね。
また「HSP」「エンパス」はともに、あくまでも個性・性格です。病気ではない
し、先天的な特性だとされています。自分の育った環境うんぬんで決まるものではない
ですので、自分を育ててくれた両親や周りの方々には今まで通り、感謝しましょう!
さて、自分がそういう気質の持ち主だと分かった場合、自覚してなるべくそうならない
ように自分の状態を整えておく必要がありますね!
そこで、私が以前から実践しているのがこちらです☟
気分が落ち込んだ時にするべきシンプルなこと
私が実践しているのはこの2つ!プラスで紅茶を飲めば、回復早し!!
・雑多な情報から自分を遠ざける
これが案外難しいのは、現代だからこそなのかもしれませんね。
私は疲れた時にはあえてPCの電源をオフにし、携帯もオフにします。
そうすることで身を守る感じ笑
・グラウディングをする
どの本に書いてあったのかもはや記憶にすらないのですが、これをやると不思議
と気持ちが落ち着くので、気付いたときには行っています。
グラウディングとは英語で「Grounding」と表記します。
そのままの意味、つまりは「地面」。ここでは「地に足をつける」から転じて
「自分と地球や大地のエネルギーを繋ぐ」というイメージでの呼吸法を意味しま
す。決して私はスピリチュアル信奉者ではないですが(あっ、でも普通に御朱印ガ
ールだったり、神社仏閣はよく行きます)、とにかく初めてやってみた時にすーっ
と気持ちが落ち着いた気がしたのです。
もう何回も行っているので、もしかしたら本で読んだ正しい方法とはすこーし違い
自分流になっているかもしれませんが、本質は変わらないと思うので、皆さまも
参考にして自分なりの方法を見つけてみて下さい。
◆椅子に背筋を伸ばして座る。
◆目を閉じ、丹田に意識を集中し呼吸をゆっくり3回行う。
◆お尻の下(または足の裏・・・自分でイメージしやすい方でOK)から紐(プラグ)
が伸びていくイメージをする。プラグがどんどん伸びて床を突き抜けて、土の中を
を通り、地球の中心まで届いていくイメージ!
◆もうこれ以上下までは無理・・・というところまで伸ばしたら、そこに紐を結ぶ、も
しくはプラグインするイメージで、しっかりと地球の核と繋がることを意識して。
最初のうちは確かにイメージがつかみにくいですが、慣れです。
私は自分でプラグを持っていて、その先をどんどん下まで伸ばしていき、地球の中心
にはコンセントがあるとイメージしました。そこに辿り着いたらプラグイン!
◆風が吹いてもビクともしないぞ!としっかりとイメージ出来たら、ゆっくりと自分に
意識を戻す。
◆ゆっくりと目を開ける。
とても簡単です。難しいことは「イメージすること」くらいです。
道具も何もいらないので、ちょっとした時間にやってみて下さい。
椅子に座ったほうが私はやりやすいですが、もちろん直接床に座ってもOKです!
文字通り、意識の中で「地に足がつく」感じが目標です🎵
まずは朝、起きた時に3分でも時間があったら実践してみて下さい。
いや、1分でも!まずは始めることが重要です。
そして、気分が落ち込んでどうしようもなく不安な時。
私も記事を書きながら、実践。笑
この記事アップしたら、美味しい紅茶を淹れよう(*^^*) と思えるようになりました
よ ♬...~*~...♪...~**~...♬..~***~..♪...~*~...♬
皆さまの不安が少しでも軽くなりますように。
ゆっくりと休めて、明日は笑顔が戻りますように。
助けが必要な方へは、必要な助けが届きますように♬