カレー鍋のレシピを見てふと気付いた!
またまた、たいそうな見出しをつけてしまったerizaです♬
いつも読んでいる雑誌にカレー鍋のレシピが載っていたので、早速作りました。
あまりの美味しさに完食!・・・とはいかず。
翌日のお昼には、カレーうどんに変身させてみました(*^^*)
これが、お店で食べるカレーうどんをはるかに超える美味しさで・・・って。
ごめんなさい。自慢しています!
そのレシピが優秀なんでしょうけどね!!
美肌になれる鍋として紹介されていました☟
☆カレー粉
☆顆粒だしの素(昆布&かつお)・・・合わせ技が美味しい秘訣だと感じました
☆味噌 ・・・合わせ味噌が合うと思います
☆粉チーズ
☆酒・みりん
☆すりおろしにんにく
が主な材料です。
私はみりんの買い置きがなかったので、その分お酒を増やしたら少し苦みを感じたので
三温糖を投入!味を見ながら調整して、自分好みに仕上げました。
ここに、海老(コラーゲン)やかぼちゃ(βカロテン)、厚揚げ(イソフラボン)、春
菊(ビタミンC)・・・おっと、ネギを忘れてはいけません。
お鍋にはネギは欠かせませんからね。
かぼちゃも甘くてほっくりとして、身体も温まるし本当に美味しい。
残ったら翌日にはうどんを投入するだけで、幸せなカレーうどんの時間が訪れます。
お鍋を省略してカレーうどんにしたいくらいの美味しさです。笑
でも、2日目が美味しいのよね。カレーもおでんも。。。
入れる具材はお好みのもので大丈夫だと思います。
皆さまも、お正月のお節料理に飽きる頃にぜひ、カレー鍋を作ってみてはいかがでしょ
うか。
さぁ、これからリメイクに取り掛かります!
今はブログにメルカリ、読書にリメイクにと、時間がいくらあっても足りないくらいで
す。
ブルーのざっくり編まれたお気に入りニット(お気に入り過ぎて袖が毛玉になりつつあ
るので)を、クッションカバーに生まれ変わらせようかと考えています。
寒い時にはおうちでゆっくり、色々なことをするのが楽しいですね♬