【小麦と酵母 濱田家(はまだや)】の姉妹店
【満(みつる)】のパンはやっぱり美味しい
前から行ってみたいと思っていたパン屋さんまで、お散歩がてら行って来ました。
今日はひなたは暖かいですが、日陰を歩き続けるとちょっと肌寒い感じでしたね。
【満 曙橋本店】さんは、あの有名な【濱田家】さんの10店舗以上(なんと
海外店もある!)もある姉妹店のひとつです。
【満】と一文字で「みつる」と読みます。
まずは詳細情報から♬
所在地 〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-10 ライオンズマンション市谷102 営業時間 月曜日 ~ 土曜日 8:30 ~ 20:00
日曜・祝日 9:30 ~ 20:00TEL 03-5367-4007 FAX 03-5367-3850
電車で行くのなら、最寄り駅は曙橋。A3出口から歩いて1分ほどになります。
マンションの1階に和の雰囲気をまとった入口が・・・店内はそれほど広くはないので、「店内は3名様まで」という注意書きがありました。17時前で私の前にはひとりの男性が並んでいました。
この看板を見た瞬間に、私の買うパンが1つ決まりました☝
事前に調べて食パンが美味しいというコメントが多かったので、これを見た瞬間に
ひとりでうーん(>_<)と悩んでしまいました。
なぜかというと、スーパーに行く回数を減らしているので、行った際には買いだめ。
今冷凍庫に食パンがたくさんあるのです。。。思い立って買いに行かずに、計画立てて
行くべきだったとちょっぴり後悔。
悩んだ末に、この3つを買いました。
最近のパン屋さんに多いパターンで、カウンターガラスのショーケースにパンが並んで
います。買いたいものが決まったら自分で申告して包んでもらいます。
こういう時にいつも、大家族の方が羨ましくなります。色々な種類を買って、ひと口づ
つ食べたり出来て、良いなぁ~って!!ひとりだとね、どうしても限られて(*_*;
まずは「紅茶とイチジクのパン」!そうです、看板にあった例のパン♬
ワインに漬け込んだイチジクにアールグレイの茶葉が入っています。
「パン・オ・レザン」が大好きで、どこのパン屋さんでもあったら必ず買うのですが、
イチジクにするなんて凄いアイディア。しかも私の大好きなアールグレイまで刻んで
入っている。ミルクティーと一緒にいただきました。ほんのりとアールグレイの香りが
感じられて、イチジクのプチプチとした食感が楽しい一品でした。
本当は1つだけにしておこうと思ったのに、あまりの美味しさに「ハムチーズ」も食べ
ちゃいました。
断面図がこちらになります。
まず面白いのが、チーズがハムで巻かれているところ。デニッシュパンの中にハムとチ
ーズは鉄板ですが、 くるっと巻かれているパターンは珍しいのでは?
トースターで少しだけ温めて食べたら、もうサイコー♬
バターの香りが効いていて、いくつでも食べれちゃうほどです。笑
とここまでお読みの方はお気付きになったと思いますが、私はデニッシュ生地が大好き
なのです。基本はデニッシュを2つ、あともうひとつはフランスパンの生地のものを
選ぶことが多いです。
今日もあと1つは、「塩バターフランス」 を買いました。
こちらは明日の朝ごはんのお楽しみ!トースターでこんがり温めてカフェオレと一緒に
楽しもうと今からワクワクしています。
パン屋さんに行くのもこの2年間結構我慢していました。ほら、トング触ったり、パン屋さんて密になるような小さめな店舗が多いから、遠慮していたのです。でも、やっぱり美味しいですね。しかもこちらの【満 曙橋本店】さんには窯がありますので、焼き立てに出会えるのですよ。実は、今日もちょうど「カレーパン」が焼き立てでおすすめですと言ってくださったのですが、なんかカレーパンに今日はそこまで惹かれなかったので買わなかったのでした。
よし、次は食パンにカレーパン!だって今、空腹になりかけるとカレーパンを買わなか
ったことを、すごーく後悔している私がいます。笑
もうすぐGWが始まりますね。今年もまたおうち時間が多そうな感じで、少しだけ気持
ちがふさぎがち。そんな時には、お散歩をかねて少し歩いてお気に入りのパンを買いに
出掛けてみませんか。
ほんの少しの楽しみを見つけて、少しずつ気分転換をはかりながら、この難局を乗り切っていきましょう!
今日は、このパン屋さんまでの道のりがお散歩コース決定になったerizaから美味し
いパンのご紹介でした。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪