満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

1泊での【箱根】観光はどうする?!~秋編~

ここさえ押さえれば大満足!!

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています*

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

都内に住んでいると、箱根は日帰りで行くという方も多いのではないでしょうか。実は私の友人もそんなひとりで、彼女はリピートしてる整体師さんがいるから日帰りで温泉に入って、施術をしてもらうというツワモノ。笑

でも欲張りな私は、出来たら1泊して見どころが多い箱根を満喫したいと考えちゃいます!

詰め込みすぎは避けたいけれど、観光したぞ!という満足感を味わいたい方は、このプランを参考にしていただけたらと思います。

【箱根】ここだけは外せない見どころ
 

仙石原 すすき草原

箱根の中でも高原リゾート地と言われる「仙石原」。

言わずと知れたすすきが有名です。

この日はお天気がイマイチでしたが、夕日を浴びて黄金色に輝くすすきは、何度みても癒されます。上で紹介した「箱根ナビ」では、ススキの見ごろ情報を発信しているので、来年はぜひ参考にしてみてください。

 

箱根海賊船

こちらもあまりにも有名ですが、季節ごとに変わる芦ノ湖の雄大な景色を楽しむためにも、ぜひとも乗船して欲しいです。

今回乗船したのが「クイーン芦ノ湖」。どこを走っているのか分かるモニターも完備。

その名の通り、船内のインテリアはまるで宮殿の様に豪華絢爛でした!

寒かったの~(^-^;

タイタニックの映画のように華麗に翼を広げようとしたのですが、あまりにも風が冷たくて断念。泣

 

箱根神社

ここは、空気が違います。

 

平和の鳥居

 

公式HPよりお借りしました。(写真&引用)

湖上の鳥居は、上皇陛下の立太子礼と日本の独立(講和条約締結)を奉祝記念して昭和27年に建立されました。
昭和39年に至り、御鎮座1200年と東京オリンピック開催を奉祝記念し、「平和」の扁額が掲げられました。
揮毫は、講和条約の全権特命大使として調印した吉田茂元首相の真筆になるもので、それ以来「平和の鳥居」と呼ばれ親しまれています。

この日はあまりにも観光客が多く、湖近くまで降りるのは諦めました。

最近はSNSでかなりの人気スポットになっているので、写真を撮りたい方は時間に余裕を持ってお出かけくださいね。

 

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

 

箱根で泊まるならこちらのお宿を全力でおすすめ♬

さて、今回は写真を中心にご紹介しました。

見どころたくさんの箱根は、まだまだご紹介したいスポットがたくさんあります!

また次回をお楽しみに~(*^^*)

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。