満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

神保町【カデット】2か月で再訪!

インテリアも接客も自然体のカジュアルフレンチ

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています*

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

昨年の年末に訪問した神保町のフレンチレストラン|Cadet|Homeが私の好みドストライクでしたので、2か月ほどでさっそく再訪してきました。

 

このライトアップが目印で分かりやすい。

前回のボリュームが結構あってお腹いっぱいになったので、今回は少し量が控えめのコース「ライトコース」をチョイス。

シンプルでスタイリッシュで、私の好みでもある⇧


アミューズブーシュ。これは前回と同じ。

シャンパンと一緒にいただくと、お料理が運ばれてくるまでの間が幸せなひと時になります。カシューナッツのキャラメル掛けが、ほろ苦くて美味しい。もちろん、サラミもしょっぱすぎなくて好みの味です。

 

富士山サーモン、エシャロットコンディモン

大きな塊に見えますが、食べやすいようにひと口大にカットされた富士山サーモン!

肉厚でねっとりとした食感で、とにかく最高。

サーモンは好きで色々と食べているほうだと思いますが、これは確実に上位に入る!!

黒いリーフには、竹炭のパウダーが入っているそう。

 

前回訪問した時にここのパンが余りにも美味しくて、次に来たら絶対にどこのお店のパンか聞き出そうと思っていました。笑 

フィナンシェも同じお店のものだそうで、見て!この焼き色の美しさを。

カデットでは、リベイクして提供しているそう。だから、ふわふわ、アツアツなんだね。

 

ほんとは内緒にしておきたいけれど・・・自分の備忘録でもあるのでご紹介しますよ。

そのお店とは⇩

【公式】文京区小石川のパティスリー・ブーランジェリー|パラディ Paradisさん♬

HPを見ると素敵なカフェもあるから、今度絶対に行ってみなきゃ。

 

さて、お料理に戻ります。

 

堀川ごぼうのポタージュ

ごぼうのちょっと野性的な風味が、とてもよく引き立てられています。

繊維感はまったくなく、舌ざわりはとっても滑らか。

お皿のふちに乗っているのは、【ジャンボンサヴォワ】という名前の生ハムです。

フランス産の無添加生ハム原木です。原材料はもも肉と塩のみ。しっとりとした食感に仕上がっており、イタリアの生ハムが好きな方にもおすすめです。スライスしやすいボンレスタイプ。

http://asahigrant.co.jp/product/611005/より転載

 

コクのあるポタージュのお口直しに、塩気のある生ハムがとっても良いアクセント。

 

真鯛、青梗菜 オマール海老のソース

メニューと材料が変わって、申し訳ございませんとアナウンスあり。

いえいえ、私は真鯛が大好きだから嬉しいですよ~と。基本的にフロアは女性がおひとりで担当しているのですが、その方のお人柄でしょうか、ほっこりと温かみのある雰囲気で寛げます。堅苦しくない接客は、こういうお店にはぴったりだと思います。

 

カリッと焼きあがった真鯛に、オマール海老の濃厚なソースがベストマッチ。

 

北海道牛ロース、ポムピューレ

このメインは、前回と同じ。

これこれ、これがまた食べたかったの♬ 付け合わせが前回とは異なっています。

ロースだから脂身の美味しさもあって、でも、重すぎない。肉の味を十分に感じられる一皿です。マッシュポテト好きの私が、気に入っているお料理です。

 

苺、マスカルポーネ

絶品のデザートです。これも前回と同じです。

でも嬉しい!これもまた食べたかったので、大歓迎。

ひと口食べて、やっぱり来て良かったと感じる美味しさでした。この味は確実にリピートしたいな。

ハーブティーとともに、いただきました。

 

お店の場所、店内のインテリア等はこちらをご覧ください♬

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

昨年の忘年会で初めて訪問させていただき、その美味しさに感動した神保町のカデットさん。

シェフおひとり&フロアもおひとりで回している、こじんまりとしたお店です!

でも少しも待たされることなく、テンポよくお料理は運ばれてきますし、本当に居心地が良くて優しい気持ちになれるお店です。もちろん、味は私が保証します(*^^*)

 

今回もごちそうさまでした。

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。