満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

竹林の小径【修禅寺】自然豊かな散策を楽しもう

石畳の道と緑が美しい300メートルを散歩してみて!!

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています*

 

ごきげんよう!erizaです(^^♪

今日は久しぶりに、カメラロール振り返り記事です。

なんじゃそりゃ~と思ったそこのあなた。はい、あなたです(*^^*)

私はどうも最近のことから記事にする悪い癖があり、時々こういうことが起こります。

今後もかなり高い確率で起こると思います。笑

 

さて、本題に入りましょう。

昨年の桜の時期に訪れたお宿は、【伊豆 北川温泉 吉祥カレン】

 

公式HPはこちら⇩

https://www.kissho-caren.com/

 

北川温泉は、波打ち際の露天風呂がかなり有名です。よくテレビでも取り上げられています。大学の時に初めての女子旅で泊まった以来の、北川温泉でした!

静岡県・伊豆北川温泉/旅館・ホテルのご案内/伊豆北川温泉旅館組合よりお借りしました。(写真)

1泊してのんびりと寛いだ後に向かったのが、修禅寺にある【竹林の小径】です。

竹林の小径とは・・・

修禅寺温泉の温泉街を流れる桂川沿いにある、朱塗りの橋が美しい桂橋から楓橋、さらに上流の滝下橋にかけて作られた焼く300メートルの散策路です。

整備するのに、約3年間もの年月がかかったそうです。

こんな感じで石畳の道が始まります。

 

大島紬でも着て、楚々と歩きたい気持ちになります。

なんて絵になるんでしょう!

赤い橋は、日本の風景によく合いますね。

 

思いがけず快晴で暑かったので、食べちゃいました~(^^)/

これ、美味しいんだよねっ♬

 

美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪

振り返っていたら、またこの小径を歩きたくなってきた~!!

竹の緑が清々しくて、空気も美味しく感じるほどでした。

また、今年も行きたいなぁ。

 

本当におすすめなので、伊豆に行った際には足を運んでみてくださいね。

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。