金沢らしい空間で最高のお料理を堪能
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています*
ごきげんよう!erizaです(^^♪
少し前の話ですが、4月の初めに金沢で両家の顔合わせをして来ました。
婚姻届けを両親の前で記入したいという息子&お嫁さんの希望を叶えるために、それぞれ東京から関西から、金沢まで駆け付けたのでした。
季節的には桜もちょうど満開で,時折春の嵐がふきましたが、思い出に残る良い時間を過ごしてきました。
料理茶屋での顔合わせの様子やお料理を、本日はご紹介したいと思います。
金沢駅から横断歩道を渡ればすぐお店、くらいにとても近いので旅行者にとっても便利だと思います。
のれんをくぐる前から、期待が高まります。
この朱色は、輪島塗でしょうか。
客室は純和風でしたが、ロビーは和モダンな感じかな。
桜の季節ということもあり、とにかく外国からの観光客でごった返していました。
初めてお嫁さんのご両親にお会いするということで、私もかなり緊張。
メニュー表を撮り忘れました(^-^;
「おしどり」の器といい、水引といい、お祝いの席らしい心遣いが本当に嬉しいです!
おめでたいおしどりの器には、【数の子】が!
【数の子】の黄金色は縁起物でもありますし、もちろん子孫繁栄の象徴ですね。
織部の器に、新鮮なお刺身が美しい。
お部屋の入り口に掛けられている暖簾。
古いものでしょうが、色が綺麗に残っていますね。
石川県金沢市の郷土料理【治部煮】。
子どものころはこういう煮物はどこが美味しいのだろう~と思っていましたが、大人になると、いちばんのご馳走に感じます。
滋味深い味が、染みわたります。
確か・・・穴子の春巻き・・・だったと思うのだけれど。違っていたらごめんなさい。
野蒜の素揚げが、なんとも美味しかった!!
最中も皮がパリッとして最高でした。
桜の塩漬けの水饅頭を挟んでいただきます。
話しているうちに、なんとお嫁さんのお母さまと同い年であることが判明。
この日一番の盛り上がりとなりました。笑
とっても気さくで話やすい、大らかな方で本当に良かった。
婚約指輪と結婚指輪を買うと、ティファニーの婚姻届けがもらえるらしい♬
いちばんのメインイベント! いざ、記入!!
2人であーだこーだ言いながら、楽しそうにサインしている姿はとっても微笑ましかったなぁ(*^^*)
末永く、この幸せが2人を包みますように。
美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪
桜の満開の時期にタイミングよく、若い2人の門出のために金沢を訪問したことは、私にとっても大変嬉しい出来事となりました。
これからは2人で力を合わせて、どんな困難にも立ち向かっていってほしいと切に願います。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。