常連を3つも購入!!
旅行先でお土産を買うのは、わくわくしませんか。
お財布は軽くなるけれど(*‘∀‘) 渡す人の顔を思い浮かべて選ぶ時間は、なんだか幸せ
を感じます!
そこで、今回の金沢旅行で私が買ったお土産(帰りの新幹線で夕食代わりに食べた物を
含む)の中で、特に気に入ったものを厳選して3つご紹介します。
お上品な渋めの銀色の箱が、贈答用にもふさわしいですね。
嫌いな人はいないのではと個人的に思っている【きんつば】(^^♪
薄く綺麗に焼き上げられた皮が美味しいのです。
大納言小豆がぎっしり詰まっていて、一つ食べると満足感が得られるのも大好きな点。
コスパ面もよろしい!!6個で1,350円。
近年、若い女性が金沢を訪れることが増えているそうで、そんな女性に特に人気と聞い
て、さっそく購入してみました。➡ 対抗心まるだし。笑
きっと【映える】んでしょうね、この見た目が!
卵型のパッケージをオープン♬
こんなん出ましたーーー(^^♪
サイドからの方が、文鳥らしさが分かりますね。
この【加賀棒茶】味は、4月に誕生したばかり。まだひよっこ?!(^-^;
食べてしまうのが惜しいほどの愛らしさなんですが・・・食べます。
ひと口食べると、加賀棒茶の香ばしさとピスタチオやナッツの食感が楽しい。
ざっくりと大きめのナッツ類で、こちらも満足感たっぷり。
あの高級雑誌【家庭画報】に掲載されていて、絶対に金沢行ったら買うぞと心に決めていた一品です。
ただ、大人気なので夕方行くと品切れの可能性あり。余裕を持って早めに買うのも有り
ですよ。
お稲荷さんって、なぜか郷愁を誘う食べ物だとおもいませんか。
ちょっと甘めの味といい、決しておしゃれな見た目とは言い難い茶色一食の色合いとい
い・・・
でも、このお稲荷さんは皆さんが知っているお稲荷さんよりほんのちょっとだけお上品
で、特別感があります。ほんのちょっと、がミソです!!
やはり甘めのお出汁が、じゅわーと染み出す食べ応えがたまりません。
小振りなのでいくつも食べられてしまう。。。怖い~(*‘∀‘)
テイクアウト限定ですので、お間違いのないように。
金沢駅の【百番街あんと西】にあります。
美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪
美味しい食べ物がたくさんあり過ぎて、お土産選びに悩む皆さまの参考になったで
しょうか。
到着したその日から計画的にお土産を購入して、後悔のない旅行にしましょう!
さて、2022年も皆さまには大変お世話になりました。
秋以降に急に再開した私を変わらずに受け入れてくださった時には、本当に嬉しく
有難く感じました。いつもつたないブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今年の更新はこれで最後にしたいと思います。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします!
良いお年をお迎えくださいね!!
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。