大好きなノートルダム寺院に癒される
まだまだ続く【東武ワールドスクウェア】の巻き。
本日は、個人的に建築物の見応えがいちばんあったと思うヨーロッパ編です。
それだけ歴史的建造物が多い証でもありますね!
バッキンガム宮殿
隣のベンチに座って撮影してる人多し
ミラノ大聖堂
バッキンガム宮殿もヴェルサイユ宮殿も、実際に訪れたことがあります。
特にヴェルサイユ宮殿の【鏡の間】の絢爛豪華さは、今でも脳裏に焼き付いています。
半日コースだったから、もう一度ゆっくりとヴェルサイユ宮殿を見学したいなぁ。
半日だと、ほとんど見れないに等しいから~(^-^; それほど広い、大きいのがヴェルサ
イユ宮殿。ガイドさんが言ってました。「本当なら1週間かけて見てまわって欲しい」と・・・うーん、時間もお金もない20代でしたからねぇ。。。
ノートルダム寺院には特別な思い入れがあるerizaです。
え、なぜかって?
通っていた幼稚園の名前に「ノートルダム」が入るからです。笑
そして、その幼稚園の先生がとにかくおしゃれで、子ども心にも大きくなったらこんな
綺麗な女性になりたいと思った記憶がしっかりと残っているのです。幼少時の記憶って
結構人生を左右しますよね?!
そして、もう一つの理由。
それは、昔見に行った時にはなんと工事中で、布で覆われていたからです。
目の前に存在するのに、その姿をこの目では見れなかった。とても残念で、ポストカー
ドをたくさん買ったことだけ覚えています。
いやしかし、それにしても、精巧な造り。圧倒されます!
エッフェル塔
凱旋門
サグラダファミリア
9月10日まで、国立近代美術館で開催されています☟
行かなくては(^^♪
ビッグベン
ロンドンブリッジ
跳ね上げ橋の名の通り、時間が来ると橋が上がって船が通ります。
とても美しくて、何枚も写真を撮ってしまった。
二階建てバスも可愛らしい。
【アジア編】
ワット・アルン
ワット・アルンも、いつか行ってみたい場所のひとつです。
マスジット・イ・シャー
☝イラン中部にある【イスラム寺院】です。
王の墓という意味のペルシャ語だそう。
アーナンダ寺院
☝ミャンマーの寺院
「アーナンダ」は、お釈迦様の一番弟子の名前。
シンメトリーが美しいですね。
美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪
ヨーロッパから一部、アジアまで回ることが出来ました。
あともう1回。お付き合いくださいませ(^^♪
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。