満喫!わたしの自分時間

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫。わたしの自分時間を彩るものたちを綴ります。

ベジミートはまずい?!

空腹時低血糖のつらい症状を少しでも回避したいあなたに

 

f:id:eriza_eriza:20200709225526j:plain

 

 

突然ですが、私は空腹時低血糖という症状と長年付き合っています。

 

30代後半くらいから症状がひどくなり、当時は3時間通しの講義などもやっていたの

で、お昼ご飯を食べるタイミングやどうやってその症状を出にくくするか・・・など、

自分なりに試行錯誤しながらどうにか、ごまかしごまかしやっていました。

 

お昼食べて6時間あくと、もう手遅れ。ひどい時には、救急車を呼ぶ騒ぎになります。

特に、忙しくてお昼がおにぎりだけ、パスタだけ・・・など、野菜類がないと症状が強

く出てしまうことが経験上分かってきたので、今でも出来る限り炭水化物だけで済ます

のではなく、サラダなどを一緒に摂るように心掛けています。

 

今日は同じような症状で悩んでいる方へ、少しでも参考になる情報をお伝えできればと思います。

 

  

空腹のまま長時間過ごさないようにしましょう♪

 

色々調べたり、自分の経験上、いちばん有効だと今の時点で感じていることは、とにか

空腹のまま長時間過ごさないことです。お行儀は悪いですが【ちょこちょこ食べ】

効きます!年齢的にもいちどにたくさんは食べれないので、【少しづつをちょこちょこ

食べる】のです!

 

ただ自宅にいるときは問題ないのですが、仕事をしている時や外出先だとそうもいかな

い。困りますよね・・・そのような時には飴やチョコレートをひとくち。

 

私は常に、可愛いピルケースにこちらの商品をいれて、いざ!!!という時に備えてい

ます。何せ何度も電車の中で具合が悪くなり、駅員さんにヘルプを求めたことも💦

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぶどう糖ラムネ タブレットタイプ(80g)【CHITOSE】
価格:410円(税込、送料別) (2020/7/10時点)

楽天で購入

 

 


こちらの商品は総合評価が5点満点のうち、4.55という高得点! 

ぶどう糖の商品はただ甘いだけのものが多いのですが、こちらはその甘さも控えめで

やかなレモン風味ですので食べやすい!というか美味しいです。

 

会社の仲間には事情を話してあるので、私がひとりおやつタイムをしていても(例えば

🍙やクッキーなどをひとり食べる笑)・・・温かい目で見守ってくれています。この場

を借りて感謝しなくては♬

 

 

低GI食を摂りましょう♪

 

お昼を食べて、急激な眠気が襲ってくるとき。実はこれも危険信号のひとつなんです。

私の場合は、生あくびから始まります。睡眠時間が不足しているわけでもないのに、

お昼の後、やたらと生あくびが出るとか。

 

血糖値が急にあがると、身体は自然に【血糖値の理想値】まで下げようとするそうで

す。人間の身体は本当によく出来ていますよね。

 

つまりは、血糖値が急激に上下する動きが良くないらしいのです。

 

これを避けるためには【低GI食】を摂取すること。

ただ私の大好きな白米やじゃがいもは、悲しいことに高GI食なんです。つらい泣

 

【低GI食】の中で最近になってモデルさんやベジタリアン、ヴィーガンのひとに人気

があるのが【ベジミート】ですね。【ベジミート】とは植物肉とも言われ、植物を主原

料とし肉のように見立てたものを指します。テレビでもニュースなどで取り上げられて

来ているので、見かけたことがある方も多いのでは?

 

でも私の中では身体にいいことは分かっていても、乾燥タイプは戻すのに時間かか

る?!とか、ちょっと手間暇かかるイメージだったので手が出なかったのです。

 

しかーし、見つけてしまいました!

 

お湯で2分待つだけ。簡単!美味しいっ!カップラーメンと同じです。

大手スーパーで売っていたのがこちらです☟

 

 

f:id:eriza_eriza:20200710010119j:plain

 

 

 

 

カレースープ味なので、ご飯にも合う。あれっ、白米食べないんじゃ?というつっこみ

はなしでお願いします。

 

 

f:id:eriza_eriza:20200710010610j:plain

 

 

 

なんだかきなこの塊のように見えますが、こちらが【オーツミート】で、カップの中に

アルミの袋から出したままの状態で撮影したものです。

 

【オーツミート】はベジミートの一種で、フィンランド発のもの。オートミールの材料

になるオート麦が原料ですので、食物繊維が豊富です。また女性に嬉しい貧血やむく

み、肩凝り、美肌に効くことでも知られています。

 

 

f:id:eriza_eriza:20200710011634j:plain

 

 

オーツミートのほかにも、乾燥野菜がたっぷり入っていました。

2分待つと、☝のような具だくさんスープの完成です。

 

74㎉ですので、ちょっと小腹が空いたときにもおすすめ。ゆっくり食べることで、じゅ

うぶんお腹は満たされますし、なによりも血糖値の急上昇を防ぐことが出来ると思いま

す。

 

ベジミートに挑戦してみたいと思っていたけれど、味はどうなの?と不安だった方にも

ぜひ一度試していただければと思います。 

 

まとめ(時間がない方はここだけでもOK♪)

 空腹時低血糖を回避するためには・・・

 

☆ちょこちょこ食べを心掛け、空腹のまま長時間過ごさない

☆なるべく低GI食品を摂る

   ちなみに低GI食品の主なものは 

       玄米、ライ麦パン、蕎麦、オートミール、えのき、エリンギ、椎茸、

         大根、ブロッコリー、しらたき、ほうれん草、りんご、レモン、

         アボカド、いちご、まぐろ、あさり、プレーンヨーグルト 等々

 

☆ベジミートにも積極的に挑戦してみよう!まずくはないぞ!!

 

今日は私の経験談として、空腹時低血糖と向き合う方法をまとめてみました。

 

専門家ではないため、もしもこの記事を読んで「間違っているよー」とか「私はこうや

って向き合っているよー」などのご意見等があれば、ぜひお知らせください。

皆さまと共有して、ひとりでも多くの方に正しい情報をお伝えしたいと考えておりま

す。

 

 

フラワーアレンジメントを長持ちさせておしゃれに楽しむ方法

f:id:eriza_eriza:20200708142951j:plain

 

 

 お休みなので今日は朝からのんびりと過ごしています。

でもテレビをつけると、大雨で大変な被害が出ている地域があり心を痛めています。

私の実家近くの千曲川は昨年決壊し、近所に住んでいる姉は一晩中サイレンが鳴りやま

ず、生きた心地がしなかったと言っていました。

 

今もきっと不安な気持ちを抱えたまま過ごされている方もいらっしゃると思います。

これ以上被害が拡大することなく、一日も早く皆様に笑顔が戻るように祈っています。

 

 

さて今日は、フラワーアレンジメントを長く楽しむためのちょっとしたコツのお話で

す。今の時期、人間も湿気が多くてジメジメしていて、結構つらい。お花はもっとかわ

いそう(ん?)

 

先日いただいたフラワーアレンジメントが弱って来たので、延命措置を取りました。ご

家庭や職場でもフラワーアレンジメントをいただく機会は結構あるかと思いますので、

そのようなときに参考にしてくださいね!

 

アレンジメントを長持ちさせておしゃれに楽しむ方法🌸

 

 

ラッピングを外す

フラワーアレンジメントには綺麗なラッピングが施されているので、外すのはなんだか

もったいないと思いがち。でも、お花のことを考えると早く外してあげた方がいいので

す。人間も湿気が多いと頭痛がしたり不調になりがちですよね。お花もラッピングで使

われる透明なセロファンに包まれたままだと、湿気が高くなりすぎて呼吸がしにくくな

ってしまいます。

私はいただいたらまずはお水をあげて、その日はそのまま楽しみます。なるべく湿気が

多くない場所において。次の日にはラッピングを外し延命措置!がいつもの手順です。

 

水切りする

特に今の時期はなるべく早めに活け直しましょう。

まずは吸水スポンジ(オアシス)から根本を持って抜き取り、水の中でスパッと切りま

す(いわゆる水切り)。切り口は斜めがお約束。出来るだけ吸水面積を広くするためで

す。もしオアシスがついて汚れていたら水で洗い流してあげましょう。

 

花器に活け直す

その時の気分や(笑)、その時のお花に合うな!と思う花器を選んで活け直しましょ

う。インスピレーションが大切。難しく考えずに!!

私はなんにでも似合うガラス製の花器が好きですが、今の時期は水がすぐ濁って美しく

ないので今回はホーロー製のティーポットにしてみました。

 

f:id:eriza_eriza:20200708160706j:plain

 

f:id:eriza_eriza:20200708142951j:plain


この時に、花器の中に10円玉を1枚入れると、きもーーーーち、長持ちします。銅イオ

ン効果?!と言われています。水を交換するときには10円玉も洗いましょう。とにかく

お花が生きやすいように、清潔な環境を目指しましょう。

 

ひとつのフラワーアレンジメントを、2種類の姿に活け直した実際の画像を下に載せま

した。

 

本来の姿はこちら☟に画像がありますので、良かったら覗いてみてください。

 

www.eriza.info

 

①白色集めバージョン

ホーローのティーポットとは別に水色の透明なコップに活けたのがこちらです☟

 

 

f:id:eriza_eriza:20200708161703j:plain

 

 花器が映っていませんでした。。。トホホ💦

 

 

そして、ホーローのティーポットがこちら☟

 

②暖色系メインバージョン

f:id:eriza_eriza:20200708142951j:plain

 

 1つのアレンジメントから2つに活け直すことが出来ました!!

お色別、グリーンだけ・・・など、色々な可能性がありますね。

 

おしゃれに楽しむひと工夫

ここ最近のトレンド?らしきものをご紹介します。

葉っぱ類をくるっと丸めて、ホチキスで止めてしまいます。

うわー無謀!と思った方。案外、大丈夫なんですよ!

 

今回はもともとアレンジにも入っていましたが、私もよくやります。グリーンでかさ上

げしたいときに。笑 

ドラセナなどの葉っぱが向いているかと思います。

 

それがこちら☟

 

f:id:eriza_eriza:20200708163500j:plain

 

こんな感じで、簡単に出来ます。本当に簡単!だって、くるっと丸めてホチキスで止め

るだけ。パチンパチンで終了です。針の色が気になる場合は緑の油性ペンでその部分だ

け塗ることで、かなり気にならなくなりますからお試しを。 お花屋さんでもそこまでや

ってくれるところは少ないですが・・・

 

お花に触れていると気持ちが穏やかになりますね。

 

私が育った家の玄関には常に花がありました。

ただ、花といっても豪華なものではなく、庭に咲いた名もなき花や、ムラサキシキブ、

ご近所さんが持ってきてくれた花。。。本当に草花なんです。

 

でも家に帰って来た時に、花が迎えてくれるのは嬉しいものでした。

 

 

思いがけず長くなりました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♬

 

 

小松菜の煮びたし

甘酒を使った簡単レシピ【小松菜の煮びたし】

 

f:id:eriza_eriza:20200707184116j:plain

 

今日はリモートワークでした。

そして・・・七夕の節句です!

 

お昼ごはんに【素麺】食べましたよっ!!!

 

しかーし、ひとりでちゃちゃっと作ってあっという間に食べてしまったので、しかもザ

ルに盛り付けてそのまま!というなんて色気のない食卓💦

 

誰かのために作るご飯なら頑張れますが、ひとりの、しかも仕事の合間のご飯となる

となんて侘しい。。。写真を撮る気もしませんでした。あらーっ泣

 

ということで、リベンジ! やたら早いな、リベンジが笑

 

夜は【小松菜の煮びたし】を作りました。

煮びたしが好きなんです。何故かというと、私は基本的に薄味なので、汁物感覚でサッ

と作れるから、というこれもまた手抜きの理由なんですが。

 

一汁三菜作るのは、ひとりだとかなりハードル高し!です。というか、ひとりでは基本

作りません。汁物に野菜などを沢山いれて、いつも【具だくさん味噌汁】みたいな感じ

の一汁一菜です。

 

今日は、自分でもいいことを思いついたので、忘れないうちにと思って記事にしちゃい

ました。

 

甘酒はお好きですか?

 

私は【飲む点滴】と言われているから、よく飲んでいます。お年頃なので💦

 

でも購入して何日か経つと、ちょっとその甘さに飽きるというか、いつも手が出にくく

なってしまうのです。

 

そこで、今日は小松菜の煮びたしを作る際にお砂糖代わりに使用してみました。

 

             ★RECIPE★

                小松菜   1袋

             水     150cc~200cc
             干しエビ  適量
             麺つゆ   大さじ3
             甘酒    適量(私は大さじ2くらい使用) 

                           

 

  目分量で作ってしまったので、味見をしながら適宜調節して下さい。  

 

干しエビは余っているのがあったので使いましたが、油揚げや厚揚げでも美味しいで

す。引き出物でよくいただく鰹節でも!その際には麺つゆではなく、普通のお醤油でも

出汁が出て美味しいと思います。

 

そのまま飲むと時には甘ったるく感じてしまう甘酒で、すっきりとした甘みの煮びたし

が出来たことに自分でもびっくりでした!

 

他にも色々な料理に使えそうだと感じています。

 

身体にもいいしね!!

 

ぜひ、試してみてください♬

 

f:id:eriza_eriza:20200707192605j:plain


                             

感謝の心が人を育て、感謝の心が自分を磨く

皆さま、本当にありがとうございます!

 

f:id:eriza_eriza:20200706235327j:plain

                        白熱灯の下で撮ったら色が変ですね。申し訳ないっ💦

 

タイトルに使わせていただいたのは、【スティーブ・ジョブズ】の言葉です。名言中の

名言だと、私は普段から良く使わせていただいています!

 

今日は3日振りに出勤でした。帰ってきたのが20時半過ぎ。午後からの出勤だったの

で、そんなに疲れてはいないつもりでいたのですが、ドカッと座ったらしばらくぼーっ

としてしまいました。

 

コーヒー淹れてパソコンを開くと、夢のような光景が✨

 

なんとたくさんの方が読者登録をしてくださっていました!!!

本当にありがとうございます!

 

今日は皆さまのブログを訪問して終わりにしようかなって消極的だったのですが、俄然

やる気が湧き、今こうして記事を書いています。笑

 

私の拙い記事でもスターを付けて下さる方がこんなにもいるんだということが、そし

て・・・自分で書いたものを読んでもらえることがこんなにも嬉しく、モチベーション

アップにつながることだなんて、本当に経験したものにしか分からない喜びですね。

 

心から感謝いたします。

 

思い起こすと、私は先輩方のブログを訪問しても「私なんかがスターをつけてもいいも

のだろうか」と、かなりネガティブだったのです。ネガティブ思考はマイナスなことし

か引き寄せないですね、ホント!スターってどうやったらつくんだろ、とか自分のモノ

サシでしか考えていなかったように思います。まさに迷走中・・・真っただ中でした。

 

そんな時に、☟の記事で初めてスターをつけて下さった豆腐 (id:Heppokotarou)

様!!!

私の人生初のスターでした✨

 

 

www.eriza.info

 

今でもその喜びは忘れません。

 

 

また、初めて読者登録して下さった id:ponyoponyokun様!!!

憧れの【読者登録】が 1 になった時の喜びは、言葉では言い尽くせないほどでした。

 

本当に感謝しております。

 

そして、いまもこうやって私のブログを訪問して下さっている皆さま!

 

すべての方に、心からの感謝を申し上げます。

 

これからも私なりのペースではありますが、ブログの更新をできるだけ長く続けていき

たいと考えています。

 

文章を書くのはやっぱり楽しいです!!!

 

お時間がある時にはチラッと覗いていただけると、大変励みになります。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします♬

【巻き爪】解消グッズのおすすめはこれ

わたしはこれで巻き爪が改善しました

 

f:id:eriza_eriza:20200705181237j:plain

 

楽天市場で【お買い物マラソン】が7月11日(土)01:59 まで開催されていますね。

今日は私が今まで【楽天市場】で購入した中で、いちばんと言っていいほど悩みが解決

できた商品をご紹介したいと思います!

 

☆注意☆

 

ここから先は、私のフットネイルの画像付き(お目汚しで申し訳ありません💦)の記事

になりますので、見たくないよーーー!!という方はこのままスルーして下さいね。

 

 

 巻き爪とは?

 

「爪甲の先端が内側に巻いたように変形し、爪床を挟んだ状態」になること。

 

「爪には自ら巻く力があり、歩くことで逆に巻きを広げる力がかかりこの均衡が崩れた結果であり、狭い靴や過体重など生活習慣も原因となることがある。」です。

 

                 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

 

女性の皆さんなら、この辛さ、痛みは分かる方が多いのではないでしょうか。

 

かくいう私も花の女子大生だった時代(いや、この書き方自体が古いよね・・・)にハ

イヒールが大好きで、坂の上にある大学にヒールで歩いて通っていたのです。今じゃ絶

対に出来ませんが。。。若いって凄いな!

 

ただ先に話しておきますが、私の巻き爪はおそらくそこまで酷いとは思っていません。

(私の個人的感覚です)

巻き爪の画像を見ると、もう涙が出そうなほど痛そうなものが多いですが、私の巻き爪

は【にこちゃんマークのお口】くらいの湾曲具合です。☟

 

 

f:id:eriza_eriza:20200705191217j:plain

 

 でも、例えば【おうち時間】が増えてエクササイズをやっている時に、つま先立ちをす

ると爪が食い込むから痛い。バレエストレッチを40歳過ぎてから始めたのですが、その

時にルルヴェ(つま先立ちのこと:言い方がオシャレですよね)をすると、やっぱり痛

くて気になる。

 

そこで今年の5月1日に☟の商品を購入してみました。

ものは試しで装着していたら。。。

 

改善されてきています!!!

 

ほんとに見たくないものを皆さんにお見せして心苦しいのですが、実際の画像があった

方がいちばん分かりやすいのではないかと。

 

向かって左が左足!そりゃそうだ笑

 

そしてこの左足に装着していたのです。毎日ずっとつけていたわけではありません。

失くしてしまうのが怖くて、サンダルで外出するときは外していました。同封されてい

たパンフレットには失くしてしまわないように、装着した部分に絆創膏等を貼ると良い

とアドバイスがありました。確かにそうなんです。貼れば失くす心配もほぼないでしょ

う。でも私は、赤のペディキュアと絆創膏のコントラストがどうしても気に入らなくて

外してサンダル履いてました。

 

そんなこんなで毎日ずっと装着していたわけではないのに、2か月ほどでこの違い!

右足の爪は浮いているのに、左足の爪はかなり湾曲が解消されてお肉とくっついていま

す!!

 

実は左足の方が巻き具合?!はひどかったのです。だから本当に結果が出て嬉しいんで

す。

 

ルルヴェ(つま先立ちのこと)しても痛くないんです。←これがいちばん嬉しいです!

 

f:id:eriza_eriza:20200705192823j:plain

 

 

そして、こちらの【巻き爪・陥入爪治療の相談室】さんは、本当に患者さん(消費

者?)思いだと感じるからおすすめします。

 

おすすめポイント①

購入後3か月以内なら、破損した場合は交換OK!(使い方に関わらず、と記載あり)

   太っ腹ですよね。商品に自信があるからこそなんでしょうね。

 

おすすめポイント②

失くした場合は残念ながら対象外。だからこそ、アドバイスで絆創膏を、という親切な

お店なんです。   

 

おすすめポイント③ 

特許取得済の形状記憶合金で、弾性ワイヤーを特殊加工!

 

おすすめポイント④

爪に装着しやすいように、先の細いピンセントも一緒に入っていました!

 

おすすめポイント⑤

 A4の紙 2枚の両面に写真やたくさんのコメントで、本当に分かりやすく装着の仕方な

どを載せて下さっています。

 

確かに最初はとまどいましたが、何度もつけ外しをしていると、だんだんと短い時間で

つけ外しが出来るようになります。

 

f:id:eriza_eriza:20200705194510j:plain

 

 

またまたお目汚しで大変申し訳ありませんが、実際に装着している写真がこちらです☟

 

 

f:id:eriza_eriza:20200705195947j:plain

 

器具が気になるかたは、いま流行りのミラーネイルみたいなものにすると、目立たなく

て良いかもしれませんね。(失くすのだけはお気をつけください)

 

 

もし、巻き爪で悩んでいる方がいたら、少しでもこちらの記事が役に立ちますように。

 

 


 

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ミステリーショッパー・覆面調査・モニター情報サイト|とくモニ!

 

人気ブログランキング - にほんブログ村に参加しています。

ぽちっとしていただけると、大変励みになります!

しちせきの節句

f:id:eriza_eriza:20200704191243j:plain

 

【七夕の節句】

 

ご近所のコンビニの入り口に飾られていました。

おそらく、そのコンビニのすぐそばに保育園があるから、そこの園児さんたちが作った

のかなぁと勝手に想像して、微笑ましい気持ちになりました。

 

 

7月7日は【七夕の節句】ですね。

 

これは【五節句】のうちのひとつです!

 

【五節句】とは・・・

 

1月7日    「人日(じんじつ)の節句」

3月3日    「上巳(じょうし)の節句」

5月5日    「端午(たんご)の節句」

7月7日    「七夕(しちせき)の節句」

9月9日    「重陽(ちょうよう)の節句」

 

を指します。元々中国の唐の時代に制度としてあったもので、日本へは奈良時代に入っ

て来て段々と宮中行事として整えられていきます。

 

テーブルコーディネーターとして活動していた時に、高校生にも講義を行っていまし

た。この五節句の話をすると、七夕を【しちせき】と読むんだよ、とか3月3日はひな祭

りではなく【上巳(じょうし)の節句】と言いましょうね!とか話すと、案外みんな面

白がって、興味深く話に耳を傾けてくれたものです。

 

そしていちばん話が盛り上がったのが、行事食の話!!

 

五節句には、行事食がつきものですね。

 

でも案外みんな知らなくて・・・お母さんは用意してくれない?って聞くと、「仕事し

て忙しいからね」・・・って(-_-;)

 

いやいや、私も仕事してますけど。。。

 

だって逆に(なんの逆?笑)

 

1月7日の七草がゆは簡単だし、上巳の節句のちらし寿司(ちらし寿司の素を使って、盛

り付けを豪華にいくらや錦糸卵を載せれば見た目OK)と潮汁(はまぐりのお吸い物)は

お出汁とらなくて簡単じゃん!と思ったり。。。

 

クイズにしていちばん正解率が悪かったのは、常に七夕の節句の行事食でした。

 

重陽の節句に関しては、初めて聞いた。なにそれ???って感じで問題外でした。笑

この話はまたいつか。

 

皆さんはなんだと思いますか。

今の時期、蒸し暑くて食欲がなくなってくると、冷たくして食べたくなってくるもの。

ごまだれで食べたり、サラダ〇〇〇〇・・・として食べたりするのも人気な・・・

 

                 ☟

 

 

そうめんです!!!

 

意外や意外。これがウケるんです。ウケるというか、教室内が「え゛ーーーーーっつ」

となるので、私自身が楽しかっただけなのですが。

 

そうめんはそれだけだとどうしても栄養が偏るので、彩り豊かなお野菜を素揚げして添

えるだけでも心掛けてくださいね。見た目も綺麗で食欲も湧いてくるというもの!

 

「ささのは、さ~らさら♬」と口ずさみながら、ここまで瞬時に思い出がよぎった私が

素晴らしい。自分で自分を褒めました。

 

 

そして、この七夕飾りに心の中でお願いしました。

これ以上どうか、大雨の被害が出ませんようにと。

 

熊本や鹿児島にお住まいの方がいたら、どうぞお気を付けてくださいね。

少しでも早く雨が止むことを祈ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクサイズ

f:id:eriza_eriza:20200703115915j:plain

 

正しいサイズのマスクを選ぶために

 

マスクが必要不可欠になった今、自分に合うサイズ感に悩みませんか。

 

そういう私は小顔と普通の間くらい・・・( ;∀;)

 

大人用だと大きくて変な隙間があいてしまうし、子供用だとゴムで耳が痛くなってしまうことが多いのです。

 

明日明後日とどうしても資格のために講習会へ参加しなくてはならなくて、マスクを買

いに出かけたのです。在庫はあるんですが、大きめに私自身は感じていて、もう少しフ

ィット感のあるサイズはないかな、と。

 

でも売っていたのは、私が持っているのとほぼ同じサイズ。

 

 

そこで調べてみました!皆さんもご自分に合うサイズの参考にされてみて下さいね。

 

◆マスクサイズの測り方◆
親指と人差し指でL字形を作る。
L字形にした状態で、耳の付け根のいちばん高いところに親指の先端をあてて、鼻の付け根から1センチ下のところに人差し指の先端を当てる。
親指から人差し指までの長さを測れば、それがサイズの目安に!

 

測った長さが 9~11センチ ⇒⇒⇒ 子供用サイズがおすすめ

    10.5~12.5センチ ⇒⇒⇒  小さめサイズがおすすめ

     12~14.5センチ ⇒⇒⇒ 普通サイズがおすすめ

      14センチ以上 ⇒⇒⇒ 大きめサイズがおすすめ

 

 

 

こちらの情報は調べていく中で👇

 

【一般社団法人 日本衛生材料工業連合会】さんの情報をもとにしています。

 

 

【マスクサイズの測り方】が文章だけで分かりにくくてイラストでも、と思ったのですがイラスト描けなーーーーい。申し訳ありません💦

 

【一般社団法人 日本衛生材料工業連合会】さんのHPでは分かりやすくイラスト表記さ

れています。有益な情報も満載ですので、宜しければ参考にされて下さい。👇

 

 

一般社団法人 日本衛生材料工業連合会 | マスク

 

 

「日本でのマスクの歴史が、明治初期に始まること」 ←早くてビックリ!!

 

この当時は「真鍮の金網を芯に布地をフィルターとして縫い付けたもの」だったそうで

す。

 

また、「フィルター部分には別珍や皮革を使用したものなどもあった」そうで、これっ

て息苦しそうだし、口まわりにはつけたくはない感じ・・・( ;∀;)

 

「1918年のスペイン風邪の大流行をきっかけに、予防品としての注目が集まるようにな

っていく」そうです。

 

【人類の歴史は疫病との闘いの歴史】(池上彰 監修)

という本もある通り、人類は疫病が流行るたびごとに色々工夫をし、共存から【疫病封

じ】へと突き進んできたのでしょうね。

 

 

ちなみに私は測ったら 小さめサイズ でした!

 

でも、今はこれがいちばん手に入りにくいサイズなのよね・・・

 

皆さんも、ご自分に合ったサイズでこの夏を乗り切りましょう!!