紫キャベツに嫌われる?!・・・リベンジは来年に
*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*
ごきげんよう!erizaです(^^♪ 暖かく穏やかなひな祭りでしたね!
五節句でいうところの【上巳の節句】にあたるわけですが、この日の行事食といえば「ちらし寿司」を忘れてはなりませんね!
女子の皆さまなら、誕生してから数多くのちらし寿司を召し上がってきたことでしょう。かくいう私もそのひとり。そんな中、SNSでちらし寿司の新しいレシピが目に止まりました。
「紫キャベツをみじん切りにしてお米と一緒に炊いたあとに、すし酢を加えると・・・綺麗なピンク色に変化する」
というもの!興味津々のerizaはさっそく試してみようとご近所スーパーを目指します。
先に断っておきますが、いちおう都会に住んでいます。笑
伊勢丹があるターミナル駅にも歩いて行けます!! BUT・・・
ご近所スーパーには、紫キャベツはありませんでした~(*´Д`)
うーん、残念。気になって紫キャベツの旬を調べたのですが、基本的には通年出回っているとのこと。確かに、いつも行くスーパーで見かけることもあるからね。みんなもそのレシピを見て買い占めたとか???
ということで、今年も定番のちらし寿司が完成しました(*^^*)
美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪
実家のお雛様は姉が引き継ぎ、毎年きちんと飾ってくれています。
7段飾りは、出したりしまったりと結構大変だと思う。
ありがとう、お姉ちゃん(*^^*)
気になるレシピはこちら☟
来年は事前に紫キャベツを買っておいて、リベンジしましょ♬
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。